









子供が入院。夜だったので救命救急センターで診察。ここの医師は若いですねー!
入院中ですが口コミにもあるように、本当に針刺すのがどーもへたくそのようです…。うちの子も採血に相当な時間がかかりました。なんとおよそ3時間!子供の体力も限界ですよぉ〜
スタッフの方達は親切で良かったのですが、何時間もの苦戦の末、結局断念したようで足のうらを軽く切ることに。こんなことなら早く諦めてくれたら良かったのに。で出来た子供の姿は、もうなに疲れてピクリともせず爆睡








入院は全て個室。和・洋選べて私は洋室にしました。部屋はめちゃキレイで雰囲気も食事もまるでホテル並み。しかも美味しい3度の食事以外におやつと夜食が出ます。スゴイ。それに入院グッズは病院が用意してくれているので準備はほとんど必要ありませんでした。
入院中暇かと思ってたけどエステや指導などのイベント事があるので良い気分転換が出来ました。
調乳指導の内容はほぼ業者の営業でしたけどね。
スタッフの方々は基本とても親切ですが、ただ在室中は部屋に鍵をかけない決まりなので、看護婦さんが思わぬタイミングでズカズカと入ってきたりします。
私の場合は朝6時くらいに、大した事のないお知らせをしに入って来られたり、シャワー中に声かけられたりしました。
ちょっと待ってくれりゃいいのにと思いましたけど。入院費は特別な事がなければ補助金➕3万くらいと説明があっけど、私は6万とさらに赤ちゃんの黄疸治療費6万払いました。
それでも、まぁこんなに贅沢な気分を味わえるなら、またここで出産したいと思ってしまいましたよ。








友人が突発難聴になり、入院。退院後の経過を見るのに、地元のこちらの病院にしばらく通うことになりました。
聴力の検査までは良かったのですが、鼻は詰まりますか?咳は出ますか?など質問され、何か難聴に関係があるのかと思った友人は気になる症状を伝えたそうです。ところが、それはただ目的外の風邪薬を処方しようとしただけでした。難聴でかかったのに、無理やり風邪薬出すなんて意味がわかりません








診察してもらいました年中無休なので突然の時は助かりますね
今回応診してくれたのは、最初ベテラン風な印象だったんですが、話をすればするほど…あんまりはっきりしない感じの獣医さんでした
たぶん獣医さんは何人かいるみたいなので、応診の良し悪しは当たった獣医さんによると思います

