以前通ってましたが厳しいコーチもいて優しいコーチもいて楽しかったです。近所までスクールバスもありました。夏は良いが冬は帰る頃、寒いし暗かったですが。ただ大人の方にはあったがジュニアクラスの子のロッカーには鍵どころか扉すらないので財布や携帯などの貴重品は持たせないか持たせるなら授業中は預からせろ、です。私は1度財布の中身(2000円以上入ってました)を全て盗られた経験あります。あと小学生になって被害妄想がある上に指しゃぶりをしている子が平気で自分の唾液がベタベタについた手を洗いもせずに同じ時間に同じプールに入る時は、かなり抵抗があったのも覚えてます。あと小学生時代に仲良くなったのにその子が辞めて、小学校も中学も違い、もう会えないなとか元気かな?と思っていたらたまたま進学した高校で再会したということもあります。水泳は上達、友達も出来ますがやはり集団ですので色んな子もいます。
面白い先生勢揃いしてます。私はAT限定で安心プランを希望して近所まで送迎もあり楽しかった。みきわめテストの時にいつも当時の校長か教頭が採点してくれてました。仮免まえのみきわめテストが31回目で受かり、先生の中には「そんなに落ちた奴初めて見た」というぐらい伝説にはなりましたが20回過ぎた頃には校長が舌打ちが始まりました。31回目で合格した奴がいる、と今も伝説になっているかは分からないがそれが教習生の頑張りになっていれば嬉しいです。でも楽しかったです。私の場合は精神疾患があり、入校早々呼び出しをくらったり色々あった教習期間でした。またバイクの免許か何かでお世話になるかと。キャラの濃い先生ばかりです。ただ10月中旬から3月一杯は高校生が多くて先生も忙しくなり、乗る時間が少なくなります。社会人の方や高校生の方のザワザワした環境が嫌な方は4月から9月の間に取れるようにした方が良いですよ