元祖 武田待喜堂本舗【グルメ・飲食/和菓子・甘味処|北東部[津山 周辺]】のクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

元祖 武田待喜堂本舗【グルメ・飲食/和菓子・甘味処|北東部[津山 周辺]】のクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

検索フォーム

元祖 武田待喜堂本舗

  •  
  • TEL 0868-22-3676

クチコミ

クチコミ検索

これらの口コミは、ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、お店の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、これら口コミは、ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

1〜6件を表示/全6

表示件数:
表示形式: 全文| 通常| 簡易リスト

大好き

  •       
  • 投稿:09/11/19

こちらのお店は、初雪でかなり有名だと思います。県外への手土産にはもちろん、うちでは常時あるといっても過言じゃないくらい大好きなお菓子です。おじさんも親切だし、田舎おかきなんかも毎回一緒に買ってかえります。初雪食べたことのない方はオススメですよ。

もっと見る
0

せんべい

  •       
  • 投稿:09/06/03
チルチル

実家に帰る時にたまに買ってお土産にしたりしています
洋菓子、和菓子もおいしいけど日持ちするせんべいはお土産にも最適ですね

私は妊娠中にここの初雪をよく食べてましたさっくり軽くてとても食べやすいんですよぉ

もっと見る
0

初雪

  •       
  • 投稿:09/05/21
-

お店の看板菓子でもある初雪は結構有名ですよね
この味・食感は他では決して味わえません
一度食べるとまた食べたくなるんですよね
よく手土産に買って行くんですが、結構喜んでくれるので贈り物にオススメですよ

もっと見る
0

伝統

  •       
  • 投稿:09/04/13
オデ

看板商品の津山名産「初雪」は、古くから津山につたわる伝統のお菓子です。
また田舎おかき、あられなど、お店のお菓子の原材料であるもち米は、近郊でとれた自家米を使用しているそうです。
材料や製法にもこだわり、昔の味を今に伝えているお店ですね。

もっと見る
0

親戚に

  •       
  • 投稿:09/03/26
cocoa girl

親戚にお土産として、ここの有名な「初雪」(お煎餅)をもって行きました!!そしたら大変喜んでくれました。私もここのお煎餅は有名なので1枚買って食べましたが風味が凄かったです!!私はあまりお煎餅を食べる方ではないですが、ここのお煎餅は本当に美味しかったですょ(*^_^*)

もっと見る
0

薄味

  •       
  • 投稿:09/03/03
lilymiya

元祖 武田待喜堂本舗の代表和菓子といえば「初雪」というお煎餅。
食感はお煎餅独特のパリッ!カリッ!の硬い感じではなく、サクッとしていながら少し柔らかい感じの食感で、味は薄味で後から甘さが口に広がります。
表現が難しいのですが、食感も風味も、何処にもない個性的なお煎餅です。

もっと見る
0

元祖 武田待喜堂本舗の店舗情報

詳細情報

店名 元祖 武田待喜堂本舗  ガンソ タケダタイキドウホンポ
ジャンル 和菓子・甘味処
TEL・予約

0868-22-3676

住所

〒708-0047 津山市宮脇町23

交通手段 JR姫新線「津山駅」より徒歩約16分
予算 1,000〜
営業時間

8:00〜19:00

定休日 不定休

設備

雰囲気 ・1人でも入りやすい
・少人数向き
駐車場 契約駐車場

特徴・関連情報

説明 明治初期創業の老舗和菓子屋です
全て手作業で、じっくり時間をかけて作っている、津山名物「初雪」を購入することができます
この「初雪」は、大正の終わり頃に、販売店が約40軒程ありましたが、今ではこちらのお店のみになったんだとか
「初雪」とは、せんべいとは違い、おかきの中に味付けをしているもので、口に入れるとほのかに甘味が広がります
オススメ ・初雪(14個) 1,050
備考
初投稿者 lilymiya
携帯に情報を送る 印刷ページを表示

この掲載情報はユーザーの皆様は編集する事ができません。
掲載情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。 お問い合わせフォーム

岡山看板屋
facebook お問い合わせ