くつたろうさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

くつたろうさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
くつたろう さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:31件
前へ
1
0
期待ハズレ

パスタコース¥1500のランチをいただきました。
パスタは、野菜のペンネトマトソースかラザニアを選ぶことが出来ます。友達が頼んだラザニアは美味しかったようですが、ペンネの味はイマイチでした。他は可もなく不可もない普通の味でした。
ランチの一番安いコースで¥1500は、かなり高めの値段だと思います。
お店の外観は可愛らしいお家という感じなので、女性に人気があるようですが、男性には量が足りないように思います。

0
清潔感のあるお店

こちらの口コミを見てランチへ行きました。一度看板を見過ごしてしまい曲がる道を間違えてしまいましたが、なんとか辿り着きました。まさに住宅街の中にお店があります。駐車場のスペースが狭く大きな車が止まっていたので苦労しましたが…
お店は清潔感のある明るい雰囲気の造りで女性好みだと思います。
パスタランチをいただいたのですが、見た目は多く感じませんでしたがお皿が大きいせいか意外に量があってお腹いっぱいになりました。味もとても美味しかったです。

0
馬刺しは絶品!

お昼は、ご夫婦?お二人だけで切り盛りされていたので出てくるまで少し時間がかかりましたが、馬刺しは油がのっているのにひつこくなくてとても美味しかったです。お値段は高めですが、焼肉より馬刺しがお勧めです。

0
美味しいです。

お値段は高めですが、お肉はどれもとても美味しかったです。
他店に比べお肉は厚めだとおもいます…値段が高いから?
ちなみに二人で1万弱でした。これは特上(一皿 1680)をたくさん頼んだからかも
お財布に余裕があって美味しいお肉が食べたいならこのお店だとおもいます。

0
時間がかかるので余裕のある日に

「ニョッキン7」で麒麟が訪れていて、ちょっと気になっていたお店 早速予約してランチへ 
ランチは3種類(950/1300/1950) ¥1300のランチをいただきました 
前菜はとても美味しかったのですが、次に出てきたサラザにほとんどドレッシングがかかっていなかったので、ただ生野菜を食べている て感じ パスタは2種類から選べるのですが、チョイスしたパスタはかなり薄味でした これは好み?かも デザートのコンポートは甘すぎなくて美味しかったけど、個人的にはコーヒーにはケーキ類の方が良かったかな  
12時には満席になっていたので、必ず予約した方が良いです

icon -
0
味を求めてはいけません。

イオンに行った時に行きました。
平日の昼間でお客さんも少なかったのですが、なぜか料理が運ばれてくるまでかなり待ちました。注文したのは、日替わりランチ790の炒飯とラーメンのセットです。共に味は薄味でした。
ただ、味はイマイチでしたが接客はとても良かったです。

0
あっさりクリーム

誕生日にはいつもフルーツデコレーションケーキを注文します。確か値段は15センチで2,415だったと思います。
クリームが甘すぎないのでいくらでも食べれます。
店内には少しカフェスペースがあるので、お店で食べることも出来るようです。

0
天蔵ランチ

何度かランチに行きました。
だいたいいつも「天蔵ランチ」1,300を注文します。
天ぷら、お造り、茶碗蒸し、赤だしなどがバランスよくお膳に盛られています。
ランチとしては、ちょっと高めかなと思いますが味はどれも美味しいです。気軽に入れるお店だと思います。

0
お寿司は小ぶり

休日はたくさんの人ですが平日はガラッとしていました。でもボックス席が多いので、座ってしまえば人気の無さも気になりませんでした。ただ注文しないと同じネタばかりが回っています。
100円寿司なので値段もわかりやすいのですが、ネタは他の回転寿司と比べると小ぶりだと思います。

0
コシのある麺

総社では有名なお店です。お休みの日には観光バスが止まっていることもあります。駐車場は広めです。

コシのある太麺でダシもよくきいていてボリュームもあります。よく天麩羅うどんを注しますが、天麩羅もサクサクで美味しいです。釜飯とうどんのセットメニューもあります。
お持ち帰りも出来るので、よく天麩羅うどんのお持ち帰りをしています。

前へ
1
facebook お問い合わせ