タケゾーさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

タケゾーさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
岡山看板屋
userユーザー・クチコミ一覧
タケゾー さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:38件
前へ
1
0
今は違うの?

数年前、『すこぶる旨い!』と会社の同僚から言われ、そいつと他の同僚と4人で食べに行きました。

結果、散々でした…。

何食べても『不味い!!!!!!!!!!!!!!!!!!』。

生レバーは味がなく、ネギ塩タンも味がなく、肉に変な臭みがあり、(絶賛していた同僚以外)とても食べられるものではなく、会計に1人7,000払わされました。

後日連れから聞いた話によると、『ここは旨い不味いが両極だから、合う合わないがカッチリ分かれるよ。』と。

そいつは『俺的激マズだった』そうな。

昔はタウン情報おかやまに載る常連だったのに、今じゃ載ってないですよね。

載ってる時に行って、その結果がこれじゃないかと。

他の秀吉の方がポイント高いみたいです、自分の周りは。

0
ランチに

仕事中、昼時は時間がないので滅多に食べに出られないのですが、どーしても八宝菜が食べたくて(笑)、無理矢理時間を空けてランチに行ったことがあります。

平日はやはり会社の昼休みの利用客が多いのですが、そんなに待たなくても大丈夫でした。

味がしっかりしていて、量もそれなりにあり、とても満足でしたよ〜。

いつか夜に食べに行きたいですね。

職場が近くで外回りをしているので、お店の前は毎日通るのですが、なかなか行けないのが悔しいです。

0
旨い

岡山で焼鳥と言えばここじゃないでしょうか?

店内は広くないですが、味は最高に旨いです。

大将の人柄もあってか、とても居心地良く旨い酒が呑めます。

ついつい長居してがんがん頼んじゃうので、会計時に結構痛い目見るのが困りものかな(笑)。

美味しい焼鳥屋を探している方は、一度行ってみたらいかがでしょう?

オススメです。

0
入り口が危険

だいぶ前に一度行ったきりですが、入り口が狭くて危ない居酒屋は初めてです。

『頭上注意』の張り紙に気を取られていたら、足元も危ないんですよね、ここ。

何でこんな造りにしたんだろう?

良くも悪くも、この入り口から始まる造りだけが強い印象を残しています。

改装されたのかは知りませんが、もういいです。

0
デートに最適

ちょっと不思議な立地の居酒屋です。

場所がわかりにくいかもしれませんが、少し隠れ家的で、店内は狭いながらもお洒落で好きです。

1階のボックス席のテーブルが洒落た工夫で良い感じです。

スタッフの方のユニフォームも和の雰囲気があってお洒落でカッコ良い。
(自分も着てみたい…・笑)

料理も、和風の創作料理でとても美味しいです。

デートにオススメですよ〜!

0
今は閉店

ここはご家族で経営されてたお店でした。

キリンビール派の自分としては、秋には秋味が呑めるという数少ないお店だったのでよく利用していました。

れんこん好きなので、辛子レンコンよく頼みましたね〜。

出来立ての一品料理で好きなビール呑んでと、とても好きなお店だったので、閉店して凄く残念です。

おっちゃん、おばちゃん、おねーちゃん、みんな元気かなあ?

裏メニューみたいなのよく出してもらってたっけ。

懐かしいなあ。

またどっかでお店してんなら行きたいな〜…。

0
元気焼きがなくなった

昔はとても活気があって、スタッフの方もその名の通り元気でしたが、今はイマイチですね。

名物の『元気焼き』がなくなったり(看板だけはどかんとそのままある。ないなら変えればいいのに)、注文から来るまでがやたら遅かったりで、『アレ?』って感じになってました。

地鶏と鴨が美味しかったから好きだったのに、ちょっと残念かな。

でも普通に美味しいのでたまに行きます。

0
七輪がカワイイ

冬に行きましたが、やっぱ夏の方が盛り上がりそうですね〜。

ちっちゃい七輪で自分のペースで焼いていただくスタイルが新鮮です。

かなりモクモク煙が上がるので、人が多い時は店内煙で凄いことになります(笑)。

トイレがショボいというか、汚くはないけれど仮設トイレっぽくて、冬はかなり寒かった。

コースで頼んだら、呑める酒の種類が少ないのがちょっと寂しいかな。

あ、ここのだし巻き卵面白いですよ。

だし汁が入った小鉢の中に、ふわふわの卵焼きが浸かってんのが出てきます。

上に鰹節がかかってて、だしは濃いめで卵はそのままだと味がなく、2つ合わせて丁度いい、みたいなの。

だし巻き卵好きなので、居酒屋行くと必ず頼みますが、今まで見た中でも一番のインパクトでしたね(笑)!

夏は暑そうなので、初夏ぐらいが行くにはベストかと。

良い服は着て行けないよ〜。

薄着で煙のニオイがついてもいいカッコで行きましょう。

0
とても良心的

一昨年の年末、仕事オールアップした後相棒と2人で行きました。

たまたま客が引いた後で空いていて運良く入れました。

皆さん言われるように、安くてボリュームがあり、結構美味しかった上にスタッフの方がとても良い接客をしてくれました。

帰り際も外まで出て下さって、『ありがとうございました。良いお年を!』と笑顔で深々とおじぎをして下さいました。

仕事とはいえ年末のとても忙しい時期、お客さんも多くて大変だろうのに素晴らしい接客でした。

去年も年末に覗いてみたのですが、その時は満席で入れずで残念。

でもまた外まで出て『申し訳ございませんでした。また宜しければ来て下さい!』と笑顔で深々とおじぎ。

ほんっと出来たスタッフの方々だと思います。

びっくりです。

今年の締めにはまた是非利用したいです。

0
意外と穴場?

一度しか行ったことはないのですが、スタッフの方がとても親切で凄く感じが良かったのが印象的でした。

料理も美味しかったです。

相乗効果でとても良いお店だと思いました。

錦町の県庁通りのお店は悪い印象しかなかったので(←道が悪くて狭いのに自転車が沢山停めてあるとか、学生が多いので騒がしくてマナーが悪いとか、古着屋が多かったせいか余計そんなのが集まるとか)意外に思いました。

また行きたいですね。

でも予約取らないとなかなか行けないんですよね。

結構いつも満席です、ここ。

予約せずにふらっと行きたい派なので、1回しか行ったことがないという。

行く時はрナ予約か空席の確認をした方が良さそうです。

前へ
1
facebook お問い合わせ