dedenさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

dedenさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
deden さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:69件
前へ
1
0
酷すぎる接客

1人で19時頃に行きました。
後から来たお客さんには次々料理が出されて、待たされること40分。
挙句にこれから作ると言うので「時間が無いからもう結構です。」と伝えると「1人でやってるんだから時間が掛かって当たり前だ!待つのが嫌なら他の店へ行け!」と叱られました。
久しぶりにここまで腹が立つ接客を受けました。
常連さんにキツイだのシンドイだのと愚知ばかりもらすのもどうかと思います。
数年前と比べると店内の清潔感も無くなってるし、どうしちゃったんでしょうね。

icon -
0
美味しいので残念。

濃いもんじゅをいただきました。
豚骨ベースに結構魚介も利いた旨味。
トッピングも豊富でセットにした唐揚げもデカくて美味い!

Wもんじゅってスープもあるのですが、そちらはもっと魚介なのかな?

スープ2種類につけ麺もあるし、通勤路なので数回足を運ぶつもりのお店でした。
・・・が、いかんせんバイト君達の教育が悪過ぎる。
私語多過ぎ。
客が座ってる前でも延々喋ってるし、厨房の奥でバイト上がりの女の子を囲んで談笑してるのは如何なものかと。
見えない&聞こえないところでやってくれ。

友人が別日に行って同じ様に怒ってました。
て事は日常的にあの光景が繰り返されてるのですね。
私が行った日がたまたま店長の居ない日だったと思いたかった・・・
店長さん!どんどん客が離れてるのは味では無くスタッフの教育ですよ。

美味しいラーメンでしたのでカウンターから離れた席に着くのなら良いお店だと思います。

0
やられました!

ここの口コミを読んで炒飯が美味しいとの事で出掛けてきました。
炒飯を頼むつもりだったのですが、メニューに燦然と輝く『豚丼』の文字!
ついつい変更してラーメンと豚丼の満腹セットを注文してしまいました。

残念な事にラーメンの味を覚えていません。
なぜなら心を魅了して止まない豚丼が予想以上に美味かったから。
塩胡椒、ソース、しょうが焼きの三つの中から味が選べます。
たっぷりと乗った豚バラ炒めがご飯に絡みつき、ちょっと添えてるマヨネーズがガツンと満腹中枢を刺激してくれます。
やられました!これはしばらく通わねばなりません。

0
ちゃんぽん最高!

中華そばは野菜&蜂蜜の甘みたっぷりな松仙系のお店です。
松仙系の中華そばとジャンボギョーザは系列店だけに同じ味なのですが、春巻きやちゃんぽん等こちらのオリジナルメニューが豊富なので他系列店より通う機会が多くなっちゃいます。

大阪ちゃんぽんと長崎ちゃんぽんがありまして、大阪はあんかけ。
長崎はいわゆる普通のちゃんぽん麺です。
春巻きは大阪でメジャーな卵焼きの皮。これが美味いのです。
ここの長崎ちゃんぽんは絶品です。是非どうぞ。

0
冬は牡蠣ちゃんめん

上ちゃんめんには牡蠣が入ってますけど粒が小さいのが寂しかったりしました。
最近、広島牡蠣を使った牡蠣ちゃんめんなる新メニューが登場しました。
ぷりぷりの牡蠣とちゃんめんのスープはがっちりと合うので最高です。
多分季節限定メニューだったと思いますので冬の間に是非どうぞ。

0
看板の手直しを!

看板に『やきとりらーめん』って書いてあるから間違えて入っちゃいました。
メニューに焼き鳥の乗ったラーメンを追加するか、看板を水島店の様に『らーめん』『焼き鳥』と分けて下さいませ〜!

夜の焼き鳥に重きを置いているのか、若干塩辛いラーメンでした。
焼き鳥はガスかな?塩が強いのはやはり酒飲みの為なのか?
昼間に車では少し酷な味でございました。
また夜に出直そうと思います。

icon -
0
倉敷醤油ラーメンbP

岡山市内で「駒」ってお店がありまして、醤油らーめんなら一番!と勝手に思っていたのですが、倉敷在住の友人に「屋敷」の方が上だと言われまして、そこまで言うならと行って参りました。

醤油って、豚骨や味噌に比べると難しいと思うのです。
辛くても濃いくても薄くても甘くても文句を言われますから。
豚骨なら薄いと「あっさり」とか、濃いと「こってり」とか褒めてもらえるのにね。

濃いのにあっさりと飲み干せるくらいの魚介の利いた鶏ガラスープは最高でした。
確かに岡山在住の私が贔屓目にみてもここのラーメンは高得点ですね。
近所の駒と、わざわざ倉敷まで行かなきゃならない屋敷とは比べる土俵が違うのでどっちが上とか決められませんけどねw

icon -
0
洋食屋さんのらーめん。

えびめし屋さんの作るラーメンって事で一時期大盛況だったお店。
久し振りにお邪魔して、今でこそ落ち着いてますけども味は美味しいままで一安心です。

魚介の利いた鶏ガラ豚骨醤油スープに中細ストレート麺とデミカツ丼の組み合わせは、いつの間にやら岡山の名物みたいになってますね。
デミカツ丼、さすが洋食屋さんのデミソースかと。美味いっす!

0
心配になります。

No72と看板に書いてある。
大阪道頓堀で食べた鶏ガラ豚骨の金龍チェーン店か?
山口で食べたすっきり豚骨の金龍チェーンか?
看板はどちらもド派手だったとしか記憶がありません。
ずっと気になっていながらわざわざ倉敷まで食べに行くことも無かったのですが、やっと良い時間に近所を通る事が出来ました。
で、看板を良く見ると博多の文字。
出て来たラーメンはすっきり豚骨、考えるまでも無く博多が本店の金龍さんですね。

駐車場も店内も広々していて、漫画が沢山置いてあるので学生風の若いお客さんが多いみたいです。

値段が安いので驚きです。しかも無料のトッピング類も揃ってます。
これだけの店舗を構え、漫画を提供し、この味のラーメンをこの値段で出す。
採算が合うのか?ちょっと心配になっちゃいますよね。

icon -
0
家族連れならここ。

ベースのラーメンは背脂入りとんこつ醤油です。
普通に美味しくいただけます。
ここの良いのはビールに合うオツマミ類が豊富に用意されてるところw
中でも鉄鍋餃子は鉄板で提供されるので最後まで熱々です。
その分、ジューシーさが若干スポイルされますが、冷めないってのは全てを凌駕いたします。
奥さんに運転してもらって、私は熱々餃子でキュッと一杯。
子供はホロホロに焼き上げてくれる炒飯が大好きですし、家族で行く時は便利に使わせていただいております。

前へ
1
岡山看板屋
facebook お問い合わせ