光雄さんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

光雄さんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
光雄 さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:18件
前へ
1
icon -
0
子供は無料でした(^O^)/

こちらには以前 近所に住んでいたというのもあり ちょくちょく寄ってました 久しぶりに寄ってみたら なんと3歳未満は うどん無料!
とりあえず 頼んでみると少なめでは あるが2歳の息子には ちょうど良いサイズ
帰りには飴をくれて息子も喜んでました
うどんは いわゆる岡山うどん
柔らかめの麺に昆布 鰹節ベースのダシかな?
無料の漬物も なかなか美味かった(^〜^)

0
岡山風?

岡山初出店と いう事で早速 行ってみました
以前高松で食べた時は もっとコシがあったような…
でも岡山人の私には ちょうど良い感じでした
天ぷらが揚げたてと いうのが魅力ですが 下足と半熟タマゴだけと いうのが さびしかったかな
それでも並んで食べる価値ありだと思います

0
冷凍うどん?

家庭でも 食べれるような うどんでした(-_-)
メニューが 色々あるという利便性は ありますが…
かけ出汁は薄口で トッピングの 鰹節を 大量に入れると 味は しっかりしてきますf^_^;
あの うどんなら スーパーで冷凍うどんと麺スープ、鰹節を買ってきて
家でも食べれるような…(-.-;)

0
本格的p(^^)q

麺 出汁 天ぷら すべてが いいと思います。
多少の好みは あると思いますが 程よい麺のコシ…
うまかったです(o^〜^o)
天ぷらも 揚げたてで ぶっかけ出汁を かけずに 持ってきてくれるので あつあつ サクサク です。
場所的に なかなか 車では 行き難いので 頻繁には行けないです(>_<)

0
やはり うまいっ!

久しぶりに来店して 閉店間際だったので あまり期待は してなかったのですが 麺が生きてましたねぇp(^^)q
ざる出汁は甘めで わさびを入れると ちょうど いい感じでした(o^〜^o)
かけ出汁は 色が薄めで あの ガツンと くる味!
化学調味料?塩?白醤油?よく わかりませんが 美味しかったです(^O^)/

0
大きな茹で釜で

やはり うどんは生麺を茹で釜で 湯がいたほうが 美味しいですねぇ(o^〜^o)
最近には 圧力鍋で湯がいてる お店とか
冷凍うどんを使っている お店とかが ありますが… こちらの うどんは 機会打ちでは あるけど なかなか 美味しいと思います。
出汁は… う〜ん…天然の味と いうより 化学的な味のような気が…(-.-;)

0
時間が悪かったのか…

9時頃に来店したせいか
お客さんは誰も いませんでした
静かな店内でお店の おばちゃんと私の二人っきりで目の前で食べ終わるのを待たれ食べる うどんは何とも言えませんでした
麺は 時間がたっていたのか ポロポロと ちぎれ
出汁は 鍋で直に沸かして いたので 煮詰まっていて からかったです

0
うまいっ!

早起きして 行く価値ありますねぇ!
温かい うどんと 冷たい うどんを食べましたが どちらも 程よいコシがあり 美味しかったです
ざる出汁は あまり特徴が ない味でしたが 湯がきたての麺と あのシチュエーションが美味しく感じさせてくれます。

icon -
0
全体的に値段が高め…

出汁、 麺の味は まあまあ美味しいとは思うのですが
うどんの小が230円
他店に比べて かなり小さな あげが90円
天ぷら フライ類、おにぎりも 小さめで値段 高め
お昼に がっつり食べたい自分は 700円オーバー
せめて うどんの量を増やして もらいたい ものです…

icon -
0
できたて ではない…

通りすがりで お腹がすいていたので キャンペーン中と いう事もあり から揚げ弁当を注文p(^^)q
あったかい お弁当を食べようと 立ち寄ったのに
棚にある から揚げ弁当を 取り出し
こちらで いいですか?と 店員…
できたてが いいんですけど と言うと こちらも さっき作ったばっかりだと 店員…
しぶしぶ 購入して食べると さっき作ったとは思えないほどから揚げは しなしな(+_+)
もう 行く事は ないと思います

前へ
1
facebook お問い合わせ