20時過ぎに食べに行きました。
定食の白ご飯が真っ黄色のご飯で驚きました。
あのご飯、一体いつ炊いたのかなぁ・・。
昔はもっときちんとしてるイメージだったんだけど・・。
業績が落ちる理由も分からなくもないです。
ずいぶん昔、学生時代に京都の白川の本店に良く通ってました。
懐かしく思い、先日食べに行きました。
しかし、お店によってこんなにも味が違うものでしょうか。
旨くないと言うより、もはや不○味いレベル・・。
店員は威勢が良く、動き回っていますが、
店主?みたいな年配の教育係みたいな人がカウンターの
中で若い店員を大声で延々と恫喝しているのには驚きました。
教育すべき事はたくさんあるのでしょうけど、何も営業時間に
しなくてもいつでも、いくらでも時間があるでしょうに。
不愉快どころか私は目の前に座ってたので、その人と目を合わ
せるのが怖くてうつむいて食べました。
私見ですが、ここのクリーム系の生パスタは岡山では一番おいしい。
ランチの値段も安くて前菜は種類こそ少ないがバイキング式。
東総社という僻地ながら岡山市内から何度も通ってます。
サラダのドレッシングも相当おいしくて絶品です。
お店は車屋のような青い看板で分かりにくく、メニューの看板も
徒歩の人しか見れない小ささが悪いのか、お客がいつも非常に少ない。
夜に至ってはお店が開いてるかどうかも分からないくらい照明が暗い。
店内も決して豪華じゃなく、テーブルクロスも汚れているけれど、
ここの料理の評価はもっともっとあってしかるべきと思う。
好みの問題もあるとは思うが、一度行ってみる価値はあるでしょう。
蕎麦はおいしいね。一品は至って普通。特徴全く無し。
それと、夜に行ったとき冷酒を頼んだら竹に入った冷や酒が
来たから、「いや、冷酒を下さい」と私が再度お願いすると、
「当店ではこれが冷酒です」と・・。苦笑いでやり過ごしました。
酒飲みは夏場は冷蔵庫でキンキンに冷やした酒が飲みたいのです。
何店舗もあるけどオーナーは下戸なのかな。あはは