コーヒーのサービスをご存知の方も多いと思いますが、最近は、開店から10時まで、コンソメスープも選べますってみんなもぅ知ってるかぁ〜小さめ紙コップに一杯でこれだけかぁ…と思ったけど、美味しいかった熱々を入れてくれるので、温まりました
焼菓子5種類を、子供へのお土産に買いました。クッキーとかマドレーヌとかいろいろ種類があって、どれもこれも美味しそうだし、名前を読むのも楽しいし(笑)眺めているだけで幸せな気分になりました。もちろん美味しかったです今度は違うお菓子も買って食べたいなぁ〜
ずいぶん前は…「こしあん」「つぶあん」は80円(税込84円)で、他の種類のあんぱんは90円(税込94円)で、まさにお手頃価格だった。サクサクシリーズが現在売られていないのは、ちょっぴり寂しいです。他にもミニクロワッサンとか、くるみパンとか、ごまパンとか…懐かしい復活してくれないかなぁ〜値段も、期間限定、昔の価格でとか(笑)
推薦文や他の方の書き込み通り、商品を買った後に「お時間がおありでしたらお茶をお入れします」と、和菓子を一品を添えられたものと、子連れだったので取っ手付きのコップに冷ましたお茶を持って来てくださいました。テーブルにはきびだんごがお皿にたくさんのせられていて、親子3人で10個ぐらい食べてしまいました美味しかったですー育児の合間に一息ついた感じでくつろげました。
うちの小さい子が1個を食べきれないくらい大きいおむすびです。ここの書き込み通り、注文してから握るので、あつあつが食べられて、たかが「おむすび」と思ってお試し感覚で買って食べてみたら…おむすびってこんなにおいしいぃ〜のかぁ〜…って感動しましたコンビニのおにぎりなんてもう食べられません
ほぼ毎日幼稚園に送ったあとの帰りに寄ってしまいます、どのパン食べてもおいしい最近は、下の子も一緒に食べられるように「食パンロール」「レーズンロールパン」「発芽玄米ロールパン」(名前に間違いあったらごめんなさい)を選ぶことが多いのですが、大きさの割りに値段も手頃だし何回食べてもおいしいです、飽きないです…たまに「今日は贅沢にクロワッサンショコラにしようかな…」とか考えながら…私だけかしらこんなにせっせと足を運ぶの。レジ袋を断れば一回の精算で10円引きで平日はおいしいコーヒーもタダで頂けて毎月替わりの携帯クーポンも使うようにしてます。(長くなりました。ご一読ありがとうございました)