プーチンさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

プーチンさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
プーチン さんのクチコミ
1
クチコミ投稿数:111件
前へ
1
0
初体験

待ち覚悟で日曜ランチタイムに突入。

I組待ちで余所なら諦めるところ、画面にはS分待ちの表示。

ならばとボケェーって15分ほどしてたら、もう順番が回ってきたよ。

なるべく店員と客の接点を作らない。そうすれば回転率は上がり人件費は抑えられる。

効率化を突き詰めた外食チェーンのお手本ってな感じ。

おいしいものを食べさせていただいた、感謝とは少し違う。

きちんと作業されたものを食べ、お得感満足感を得る。

これが時代か。

寿司は全て小ぶり。エンガワとヤリイカがうまかった。

シャリがもう少しかな。米がボソボソ気味なのと甘味が勝ち過ぎ。

ま、タッチパネルをポチポチしながら「もうすぐ到着しまーす♪」のワクワク感は楽しいものだ。

シブガキ隊の「スシ食いねえ」とはかけ離れちまったな。

icon -
0
肉の旨味

宮崎じとっこですか?

この鶏肉とても美味なり。

あぶり焼きはレアさ加減がよくってよ。

クリスピーって揚げた手羽先は衣が邪魔してるん。

食材一つ一つにこだわりがあるのね。

その分、一般的な焼き鳥店よりお高め。

おみやげにもろ味噌をタッパーに入れてくれた。

タッパーを持ってきたらまた入れてくれるのだと。

0
原点を見つめ

月イチぐらい、かき氷を求めて訪れる。


いつも「うまいなぁ」って食べてたけど、クリスタルレモンてな味に挑戦したところ大失敗。


シロップがジュレみたいになっていて、氷のフワフワ感とおもいっきりケンカしてた。


後日、福浜のお店(本家?)でかき氷をいただきました。


思わず「うまいなぁ」と声が出た。


三種類食べたが、どれもシロップの味がしっかりしている。


おまち堂の氷はこうでねえと。

0
特別じゃないけど

週末

倉敷インターから南へ抜け、イオンやアウトレットパーク方面へ向かう車の列

ここは県内でも有数の飲食店乱立ストリート

寿司、焼き肉、ファミレス、ファストフードそしてラーメン店などなどなど

なにせ店が多い

にもかかわらず、コヤとイップウドウは常に行列が絶えませぬ


久々に訪れたコヤ

五組ほど待ちがいて

20分位で席に通された

白、赤、味噌をオーダー

店員さんは忙しそうながら、時々はスマイルもくれるし、不愉快な感じを受けない

清潔だし

きちんと教育されているのか、マニュアルが行き届いているのか

3品とも綺麗に盛りつけられて出てきた

三人で丼をとっかえひっかえしていただいた

おいしかったよ

味噌が意外にうまかったことに驚いた

欲をいえばスープの滑らかさか

食べ終わる頃に舌触りが悪くなってきた

概ね満足っす

0
飲食店とは?

7、8年前だろうか?

ふらりと訪れたことがある

店員が出迎えもせず、薄暗い店内、様々な料理が入り混じったような食欲を減退させる臭い

(ヤバいかも…)

3品ほど様子見で注文

どれも一口ずつ食べただけで店を後にした




それから時は流れた

おかコミに投稿があるということは未だ健在なのですね!?

閉店するどころか高屋にも店を構えたようですし…

不思議と生き残っているその理由が知りたい

0
120席?

美観地区の風情ある街並みに溶け込んでいます


塩味主体の焼き鳥は素朴な感じ


一本のボリュームがそこそこある


閉店時間が近かったからでしょうか?店員にやる気がない


そういえば「ちそ巻き」を食べ損ねた


特にこれといった喜びを感じなかった


なじみの客がまったり過ごす店かな?

0
絡まれた

酒癖のチョー悪い別の客にカウンターで絡まれた

色んなタイプの席があって雰囲気はお洒落だ

接客は店員によってムラがある

焼き鳥じたいは可もなく不可もなく

野菜スティックに添えられた青唐辛子味噌と、湯豆腐が美味しかった

力の入れどころがつかみづらい店

0
思い出の

クレドの対面

地下に潜る

十年ほど前は別の居酒屋だった

当時の面影はない

団体で個室を利用

とても居心地が良かった

ドリンクメニューが豊富

料理の内容もバラエティー豊かで、コースにありがちな手抜きが感じられない

同席した皆が満足していたみたいなので、飲み会を予定している幹事さん、いかがですか?



他の方は絶賛されてますが、水餃子は期待ハズレ

名物なの?って感じでした

icon -
0
ないの?

閉店しちゃったの?


ニンニクが効いてて、持ち帰りで食べてもとても美味かった


子供の頃、親父が土産に買って帰るととても嬉しかったなぁ


一度店内で焼きたてを食べたかった

0
相変わらず大人気?

しばらく行ってないなぁ

美味しかった記憶があります

豚骨系の代表格

ここより美味しければ、まず繁盛するのではないでしょうか?

お冷として水ではなくルイボスティー?が用意されている

これがウマいし、口をサッパリとしてくれる

すごく接客の良い女性ホールスタッフが印象的でした

前へ
1
facebook お問い合わせ