かっちさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

かっちさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
かっち さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:19件
前へ
1
0
ここのが一番好き

高校生のころ、よく帰りに食べていました。
今は75円ですが、当時55円。
近くの○ーマン(60円)との違いをA校生が述べていました。
曰く、「1億個食べれば5億円違う!」
刷り込まれました(笑)

焼きたては皮がフニャッとしていなくて、おいしー。
中のあんこはフワフワです。
安くて贅沢な味。
大判焼はいろいろとあるけれど、その場で食べたくなるここの味が一番好きです。
冷凍したものはレンジで解凍後、トースターで軽く温めるといいですよ。

0
安い!

今日のお昼ごはんでした。
コロッケ5個、ささみフライ、鶏唐揚げ、豚串など家族4人分買って580円!
お昼時のGW中、10人待ちでした。
観光客ほか、自転車で持ち帰るという近所の方も…。
味はまあ普通ですが、安いのがいいよね。
コロッケもフライもソースなしで食べられます。
母の独身時代(50年近く前)からあったそうですよ。仕事の昼休憩に買いに行ってたそうです。

0
105円均一

急にパンが食べたくなって、タウン情報に載ってたこの店に行ってみました。
マルナカの敷地内にあるので、駐車場も豊富。
105円均一ということですが、これは他の店なら90円の値段のパンもあるということかな。
食パンはさすがに105円ってことはないだろうと思ったけど、帰って計算したら105円でした。
パンの味はまあまあかな。イートインスペースがあり、コーヒー1杯無料なので、子連れで簡単にお昼を済ませるにはいいかも。
食パンの味は値段相応でした。おいしくないとは言わないけど。いつもは塗らないジャム必須です。

0
クッキー★

三越に入っていたころ、なかやのクッキーがおいしいと近所の人からきいて、法事のときに使ったりしていました。
今年のホワイトデーでそれを思い出し、クッキー目当てに買いに行くことに。
他のメーカーで同じような包装に入ったホワイトデーの詰め合わせ見たけど、なかやのほうがたくさん入ってお得でした。
自分のも買った。やっぱりクッキーおいしいです。また買いに行きます。

焼き菓子は普通の味かな。賞味期限が一週間くらいだったので、土産にするには前日か当日に買わないといけないですね。

駐車場は少し止めにくいです。

icon -
0
モーニングがよい

モーニング目当てで行きます。その時間帯だと人も少ないし。
AセットもBセットもパンがおいしいです。
飲み物はコーヒーだとおかわりできたはず。私はジュースですが。
が、先日は定休日の看板出ていなかったはずなのに閉まっていました…。

icon -
0
スイーツが安い

知人から教えてもらいました。
自宅からは離れていますが、玉島に来たときには寄るお店です。夕方にはパンがほとんど売り切れていますが、スイーツ目当てで。
シフォンケーキやブラウニー、スコーンやクッキーetc.
パン屋さんのスイーツって安くて嬉しい。特にここのは安いよね〜。
味は普通だけど、得した気分になります。
自分の都合上、定休日によく当たるので、開いてたらラッキー。

0
散歩はオプション

ランチに利用したことありますが、モーニングにもよく行っています。
モーニング2種類あるはずなのに、1種類しか見当たらず、店員さんにもいまだ聞けず終いです。
パンとスープとコーヒーで600円(デザートは+100円)。最初、少なめ?と思いましたが、パンは手にとった瞬間「重っ」。粒マスタードつけて食べるのも珍しくて、おいしいです。デザートなしでも足ります。
冬でも晴れた日は陽が差し込んで暖かいです。2階は更に人が少なくて、暖かいです。
席と席が近いので、おしゃべりな有閑マダムが近くにいるとうるさいです(笑)
徒歩2分のところに駐車場ができたらしいので、帰りに確認。でもそれらしき場所に店の名前が書かれていなくて、勘違いかも。
酒津公園の散歩があるからこそ、楽しいのだと思います。時間がある方は、歩いてください。
あ、ポイントカードもあります。雨の日は2倍押しだそうですよ。

0
海辺のカフェ

ドライブ途中の休憩でよく立ち寄ります。
バイキングの時間だったけど、コーヒー飲むためだけとか。
ホテルなのでサービス料が別にかかりますが、くつろげて贅沢な気分です。
バイキング目当ての方は料理に近い席にいるので、窓際は誰もいなくていいですよー。
木の向こうにビーチや瀬戸大橋が見えます。

今日は正月だったので、琴の生演奏が聞こえていました。

0
最近、普通の味に…

児島に本店がある店です。
駐車場は奥にあってわかりにくいですが(隣のパン屋でもいいの?)、近隣のケーキ屋はどこも止めにくいので、特に不満はありません。
近くの某ケーキ屋に比べて、高くて小さいけど濃厚なイメージ。
プリンは風邪ひいたときに食べて感動しました。もっちりとしているのに、とろける。
焼菓子は手にとりやすく、知人数人にあげたら好評でした。
ここのチョコ系はどれもおいしいと思っていたのですが、最近味が普通になってきたように感じます。誕生日にケーキ買ったけど、来年は違うかも。

0
配達無料がありがたい

盆休みに他の弁当屋がどこも休みだったため、注文しました。
ほ○弁と違って、配達無料でありがたかったです。
季節もののチラシしか手元になかったのですが、「ソースは少し違いますが、材料はありますから作れますよ」と快く対応してくれました。価格もそのときのままで。ふつうのチェーン店では考えられないことです。
その対応に満足しました。

前へ
1
facebook お問い合わせ