ここねさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

ここねさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
ここね さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:32件
前へ
1
icon -
0
9月1日閉店らしいです

私達が座った席は、欲しい物があったら紙に書いて渡さないといけない所だったのですが、『すみません!』と声をかけても気付いてもらえない事が何度も…。

店員さんのみなさんのお客様に対する心配りが感じられないお店でした。
回っているお寿司もそんなに美味しいと思わなかった。平日の7時台に行きましたが、おすすめの品が終了の物もありました。

壁に『9月1日をもって閉店します』と書いてあるのを見て、非常に納得しました。

icon -
0
量、種類が多い

メニューの種類はたくさんあって悩みます。

量は選択出来るようになっていますが、一番小さな
SSサイズでも結構な量があります。少食な方は食べきれないかも。

味は私は美味しかったです。

でも少し、料理の提供時間が遅いなぁと感じました。
お腹が空いてたので余計に待ちどおしかったのもあるとおもいますが。(笑)

0
割烹

親戚に連れていってもらいました。
近所に住んで居るのですが、メインの大通りではなく、一本入った道沿いにお店があるので、和気にこんなお店があることを知りませんでした。

値段は割烹店という感じで、1,000円台〜2,000円台といった感じでした。
通された部屋も個室でゆっくりする事が出来て良かったし、お料理も美味しかったです。

しかし、接客はちょっと残念な感じでした。特に●●●●●の方達。年の功で慣れてしまっているのか…何て言うか…「ここは自分の家かいな?」とツッコミたくなるような言動がありました(笑)
また、私が、料理を1品手に持ってまだ食べていたのですが、目の前に置いてあったお膳を声もかけられず片付け始め…、私は慌てて持って食べていたお皿をお膳に返しました。すると「あっ、すいません」とは言われましたが…お客さんがまだ食べているのにも関わらず目の前のお膳を片付けるのはいかがなもんでしょうか(;^_^A

あと、厨房?洗い場?での●●店員さんの世間話、まる聞こえなのでもうちょっと気をつけた方がよろしいかと。

(一部非表示にしています)

icon -
0
美味しかった

ナンがおっきくて味も美味しかったです!

2歳の子供もモグモグ食べてて、半分くらい取られてしまいました(笑)

カレーのルーも、辛いのかな?と思ってたら全然辛くなく、辛いものが苦手な主人もペロリと食べる事が出来ました。

icon -
0
クリームたっぷり

平日の午後3時過ぎに行きましたが、全部大量にありました。

過去には行列が出来、午前中には売り切れていたと知っていたので、1度は食べてみようと、定番のクリームパンを食べました。

ふわふわで中はクリームたっぷりでした。
不味くはなく、美味しいけど、果たして長時間行列にならんで200円出して買うまでか?とは感じました(^^;)
最近はコンビニ商品でも、似たような商品が出てきていますから、わざわざここに来て、何がなんでもこの商品を!とは思わなかったです。

でも味は美味しかったし、いろんな味があったので機会があれば他の味も食べてみたいかな。

0
遅い

鉄板物なので、提供に時間がかかるのは仕方がないと思いますが…

にしても、遅すぎると感じました。
待ちくたびれました。オーダーが通っていないのかな?と何度も不安になりましたが、声をかけるのを我慢して待ちました。

別に店員さんの動きや仕事振りが遅い訳ではないと思います。おそらく、店舗が小さい為、厨房が極狭の為に料理がいっぺんに1、2個しか作れないんだろう…そんな事を考えながら待ちました。
鉄板物の店を極小の店舗に出した、企業トップの計算違いかと…。

味は好きなので、また行きたいですが、時間が無い時には行かないようにします。

0
放置の嵐。

友人と4名でお茶してきました。

日曜のお茶時、ということもあり、私達の前にも二組の数名のお客様が順番待ち。

元々席数は少ないのですが…

待っているお客様がいても、テーブルの食器の片付けは長い間放置。
行列を作って待っているお客様にも案内や声かけなど一切なく放置。

やっと座れて、注文。
そんなに種類が多くもないメニューからみんなドリンクのみ(4つ)オーダー。

ドリンクしか頼んでいないのに、いっこうに来る気配なし。20分くらいは待ったと思います。
その後予定があったので、友人と「もう出ようか?」と言っていた頃やっとドリンクが…。

持ってきた店員は、全く悪びれた感じはなく、ただマニュアル通り、棒読みって感じで、
「お待たせしました〜。」と持ってきました…

帰りに厨房?が見えるので見ると、店員はみんなマイペースで仕事してま〜す。って感じで、急ごう!とかお客様をお待たせしないように動こう!という感じが一切見受けられませんでした。

ならもう、イートインスペースは無くされたらどうですか?

近くにあるス○バさんの店員さんのキビキビした動きと大違い。

時間の無駄だったのでス○バでお茶をすればよかったと後悔しました。

icon -
0
確かに甘い

平日に行ったのでガラガラですぐ買えました。
皆さんがいう通り、アメリカンお菓子の甘さですね!
ドーナツだから食べられる!と大量に買うと困るかも?
甘いので1個で満腹感がありました。
話題のドーナツを食べる事が出来たので満足しました。
私個人は頻繁に食べたいとは思わなかったです。

icon -
0
美味しかった!

山道の途中に突如現れるような場所にありますが(笑)とっても人気な様です。土曜日だったのもありとても人が多く少し待ちました。

お料理の数はそんなに多くはない感じですが、味はとっても美味しかったです!私は特に唐揚げが一番美味しかったです。
デザートもフルーツ、スイートポテト、ようかん、おしるこなどあり、甘いもの好きな私は嬉しかった。
お値段も1,000円とお手頃だし、また食べに行きたくなるお味です☆

ただ1つ…。子供用の椅子の数が少ないみたいで、順番待ちで空いたらすぐ持ってきてくれたのですが、ほぼ食事が終わりかけた頃でした(^^;)
お子さま連れも沢山いらっしゃる様なので、子供椅子の数を増やされたらどうかなーと思いました。

icon -
0
105円…

おんまくファンだったので、105円になったと聞いて早速行ってみました!

感想は…正直ショックを受けました。
105円になり、ネタも店員さんの仕事ぶりも105円寿司なりになってしまっていたから…。
以前の、ネタは新鮮プリプリ、店員さんの活気溢れる感じはどこに…。
廻ってるネタの海苔はフニャフニャパサパサ、ネタは(サーモン)いかにも冷凍品みたいな強い塩気。

やっぱり105円コストでやるにはネタも質を落とさないとやって行けないんだと思い知らされたような気がします…。それとも、平日のランチ終盤時間(14時くらい)に行ったからたまたまですか?
たまたまだと信じたいです!
値段は少し高くても質の高い以前のおんまくを維持してほしいな…。

前へ
1
岡山看板屋
facebook お問い合わせ