![new](img/base/new-icon.jpg)
新着クチコミ
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
海鮮丼を求めて初の来店。
魚屋を玉野市内と深山公園で営む
有馬鮮魚さんの飲食店部門のお店。
海鮮ちらし丼 880円
刺身定食 780円
魚屋直営なので刺身は鮮度抜群でコスパもかなりいい感じ‼
勿論、海鮮丼に散らされた多種に及ぶ海鮮ネタには冷凍解凍のものもあるが、鰆、ハマチなどは生特有の旨味とプリプリ感。
肉系のハンバーグ、ステーキ等の定食もあり。
注文直前に品切になった超大海老フライ定食は別客への配膳時にチェック出来たが圧巻のボリューム‼
海鮮丼、刺身定食の値段の違い100円。
この違いはあまり大きな差は無かったと思われる内容。
結果、安くてうまい海鮮系の飯が食える店と認定‼
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
かなりのご無沙汰でお伺い。
岡山人なら懐かしいと感じる王道の味わい。
大盛り故に最後の方は麺が伸びてくるも
そこはご愛嬌。
餃子も普通にイケる❗
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
塩そば 780円
レアチャーシュー丼 350円
どちらも上品な味わい。
薄味をディスって言う上品な味ではなく、恐らく無化調が故の自然でやらしさの無い旨味。
1口目こそ薄いと感じるが、中盤から食べ終わりの頃には口の中が心地よい幸福感に。
スープは強すぎない塩味と柚子の香りで透き通る黄金色。
麺は中細ストレート、つるつる喉ごし。
シナチクはごっついカットでジャキジャキ食感。
鶏ハムっぽい鶏チャーシューと豚チャーシューはほんのりと香ばしい仕上がり。
濃味党な自分故、レアチャーシュー丼のタレはもっとしっかり味で、薄味ラーメンとのコントラストをつけてもいいのかなと。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
添加物を使わず仕上げた鶏ガラスープとのこと。
そのくせ、結構な旨味があるのは気のせいか…
全体的には美味しいが、麺がほぐれてない状態で結束してる部分があるのはちょっとダメかと…
レアチャーシューはうまい❗
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b03.jpg)