新見市哲多B&G海洋センター【レジャー・観光/プール|北西部[新見・高梁 周辺]】のクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

新見市哲多B&G海洋センター【レジャー・観光/プール|北西部[新見・高梁 周辺]】のクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

検索フォーム

岡山看板屋

新見市哲多B&G海洋センター

基本情報

  • mail
  • facebook
  • twitter
  • bing
  • google+
  • instagram
  • send
  • mail
  • line
  • クチコミ写真を投稿する

クチコミ

クチコミ検索

これらの口コミは、ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、お店の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、これら口コミは、ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

1〜7件を表示/全7

表示件数:
表示形式: 全文| 通常| 簡易リスト

プール

  •       
  • 投稿:11/03/19

昔よく行っていました。川で泳ぐこともよくありましたがあまり衛生的によくないということでここのプールにたまに連れて行ってもらっていました。思ったより広くて人もそれほどいないのでゆっくり泳ぐことができよかったです

もっと見る
0

古い

  •       
  • 投稿:09/06/20
-

外装がちょっと古い、普通の海洋センターです
夏休み期間中だけプールが利用でします
地元の子供たちの遊び場って感じですね
周りにはグラウンドや体育館・野球場・テニスコート・ゲートボール場・キャンプ場・合宿場がありましたよ
学生の頃はよくテニスをしに行ってましたね懐かしい

もっと見る
0

プール

  •       
  • 投稿:09/06/12
レナたん

いろいろな所にある、B&G海洋センタープールが安く利用できていいですよねどちらかと言うと、水遊びよりも、泳ぐ方がいいかもしれませんね子供と一緒に、泳ぎを教えながら楽しめるプールです練習にもいいですよ。

もっと見る
0

古い

  •       
  • 投稿:09/03/25
マキシマムザ亮くん

よくソフトボールの練習終わりにここのプールにいきました確かに古いですが、広いので
楽しいですよ以外に汗もかけますし、普通に泳ぐぶんには問題ないですが子供が多いので
マナーは悪いです、外に自動販売があるので運動後の水分補給が出来ますよ

もっと見る
0

古い

  •       
  • 投稿:09/02/25
cocoa girl

昔よく行きました!中のプールは狭いけれどあまり泳ぎが上手ではない私にはピッタリでした(^_^;)
あと、料金もかなりリーズナブルで夏にはキャンプが出来るみたいでキャンプをしている人をよく見かけました(>_<)
夜もテニスや野球の練習ができるみたいですo(^-^)o

もっと見る
0

安い

  •       
  • 投稿:09/02/07
ラピルズ

プールがあまり広くなかったのが、残念でした。
値段は安いので、利用するのには便利ですよ。
駐車場は広かったです。

0

懐かしい

  •       
  • 投稿:09/01/20
チョッパー

山の方にあって遠いので、子供の頃よく車で連れて行ってもらってました。
室内プールで広くはないけど楽しかったなぁ。

もっと見る
0

新見市哲多B&G海洋センターの店舗情報

詳細情報

店名 新見市哲多B&G海洋センター  ニイミシテッタビーアンドジーカイヨウセンター
ジャンル プール
TEL・予約

0867-96-2003

住所

〒718-0302 新見市哲多町花木1090

交通手段 中国自動車道新見ICより車で約20分。
料金 昼100・夜間200
HP http://www.bgf.or.jp/center/0099.html
営業時間

9:00〜22:00

定休日 月曜(祝日の場合翌営業日)
年末年始

設備

駐車場 100台

特徴・関連情報

説明 ◆施設 夜間照明付き野球場、夜間照明付きテニスコート、屋根付きゲートボール場、多目的グラウンド、グランドゴルフ場、体育館、プール(夏季のみ)、合宿なども行える宿泊施設、管理棟付きのキャンプ場2つ、等
◆期間 キャンプ場4月1日〜10月30日・プール7月中旬〜8月31日
備考
初投稿者 チョッパー
携帯に情報を送る 印刷ページを表示

この掲載情報はユーザーの皆様は編集する事ができません。
掲載情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。 お問い合わせフォーム

facebook お問い合わせ