大佐山オートキャンプ場
- 【公式HP】
0867-98-3711
基本情報
- エリア北西部[新見・高梁 周辺]▼ジャンル海水浴場・キャンプ場▼
- 定休日木曜(祝日・GW・夏休み・年末年始の場合営業)
85.9%
口コミ 16件
クチコミ
これらの口コミは、ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、お店の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、これら口コミは、ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。
2017年9月に2サイト
- 投稿:18/01/01
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
子供のクラスメイト一家と初のグループキャンプでした
この日は風も無く、天気も良くて最高の2日間
夜も寒くなかった
スタッフの方が爽やかで、帽子がカッコいい
初トレーラーハウス
- 投稿:15/10/08
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
初めて大佐山オートキャンプ場を利用しましたが、トイレ等の施設がとても綺麗で気持ちの良いキャンプ場でした。今回は二家族でトレーラーハウスに2泊しましたが、区画も広くテントも張れる広さがあるし、子ども達が遊べるアスレチックがあるのがいいですね。
もっと見る9月5日・6日 雨のファミキャン
- 投稿:15/09/08
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
昨年、大佐山オートキャンプ場から割引券を頂いていたのも有って、土日の休みを利用して行って来ました。今回が昨年のグループキャンプに続いて2度目の訪問です。
2日目が雨の予報も有ってか、我が家の他は7家族6組だった様に思います。フリーサイトの6番に入らせてもらいましたが、フリーサイトは貸し切り(^-^)v (当初は4番でしたが、木の陰の具合と芝生の具合で6番に変更をお願いしたら、快く承諾頂けました\(^_^)/)
広々設営させて頂くました。
前回は風がある程度ありましたが、今回は殆んどありませんでした。風の聖地ってだけあって、行かれる方はしっかりしたペグとロープでテントやタープを設営される事をおすすめします。
初日の夜中から天気予報通りに雨が降って、撤収の14時(遅出オプション)まで降り続けました。
サイトの勾配を見たつもりだったのですが、丁度、テントの真ん中を雨水が流れて具合が悪かったので、次回雨が降る場合はもう少ししっかり検討しようと思います。
トイレやシャワールームは掃除が行き届いていて快適でした。
強いて言うなら、シャワーの水圧・水量がもう少し欲しいです。
夜は花火出来るスペースで倉敷からお越しのファミリーと手持ち花火をしました。
牛乳を持参するのを忘れてたたのですが、車で5分程度のスーパー(19時閉店)で購入できました。
ここは標高が高いので、真夏の暑い時期は涼しく過ごせるのでおすすめです。
夏休み等の繁忙期以外は、早入り・遅出オプションが選べるのも魅力です。
キャンプ初めての方にオススメ
- 投稿:12/11/27
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
今からキャンプを始めようとする方にオススメ出来ます。
区画にはシンクとAC電源が付いています。
忘れ物をすれば近くのスーパーまで5分で行けるので安心。
トイレは凄く綺麗です。11月に行った時はお湯が出ました。
区画サイトは山に囲まれているので開放感が少し無かったです。
パラグライダーなどのアクティビティーが有るので
今度は挑戦してみたいと思います。
大佐山オートキャンプ場の店舗情報
詳細情報
店名 | 大佐山オートキャンプ場 |
ジャンル | 海水浴場・キャンプ場 |
TEL・予約 |
0867-98-3711 |
住所 |
〒719-3507 新見市大佐小南1 |
交通手段 | 車で中国道新見IC下車〜R180〜県道32で約30分。 |
料金 | ・テント 1区画4,500・オートフリー4,000 ・宿泊施設 大型ロッジ20,000・トレーラーハウス10,000 |
HP | http://0380.jp/ |
営業時間 | 1月〜12月 |
定休日 | 木曜(祝日・GW・夏休み・年末年始の場合営業) |
設備
駐車場 | 10台(無料) |
特徴・関連情報
説明 |
◆施設 管理棟、サニタリー棟、炊事棟、トイレ、温水シャワー、ランドリー、売店、子供の遊具、他 ◆利用時間 チェックイン14:00・チェックアウト11:00 ◆レンタル マウンテンバイク、スタンド付ハンモック、BBQグリル、テント等アウトドア用品一式 ◆予約 利用日の5ヶ月前の1日から受付 |
備考 | |
初投稿者 | ![]() |
この掲載情報はユーザーの皆様は編集する事ができません。
掲載情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。 お問い合わせフォーム