くぼ観光農園【レジャー・観光/体験施設|岡山市北区】のクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

くぼ観光農園【レジャー・観光/体験施設|岡山市北区】のクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

検索フォーム

くぼ観光農園

クチコミ

クチコミ検索

これらの口コミは、ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、お店の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、これら口コミは、ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

1〜10件を表示/全16

表示件数:
表示形式: 全文| 通常| 簡易リスト

  •       
  • 投稿:20/07/09
uni

ブドウなどのフルーツ狩りやバーベキューやキャンプなどいろいろな体験ができる農園です。
ブドウ狩りはそれなりに料金しますが、とれたてをゆっくり食べ放題です。
沢山食べれる人には良いと思います。
種類によって時期は違ったような気がします。
秋は栗拾いなど、一年を通して楽しめそうです。
岡山中心部からは結構距離あるのがネックですね。
車でないと行きづらいと思います。

もっと見る
0

色々ある

  •       
  • 投稿:12/09/16
ひろ1225

ブドウ狩りに、しいたけ狩り、ゆず狩り、栗拾いなどたくさんの体験が出来る農園です。近くに、小川が流れてますが、サワガニ取りが出来ると書いてあるもののサワガニ取れるほどいない感じです。

もっと見る
0

スズメバチが多すぎて食べるどころじゃない

  •       
  • 投稿:11/09/30
himeojiaai

ピオーネの食べ放題をしたんですが、ブドウは甘くとっても美味しいんですが、無数の黄色スズメバチがブドウ園の中を飛び回っていてとっても恐かったです。
食べているとブドウを狙いにめちゃくちゃ至近距離に蜂が。
しかも、ブドウの食べ終わった袋に蜂が入ってくるので、ゴミ箱に捨てようと油断して袋を持つととっても危ないです。
あんなに近くでスズメバチを見たのは初めてです。
危ないのでお子様連れでは行かない方がいいかも、お子様連れの方はマスカットの方がいいと思います。
そちらには蜂は見当たらなかったので・・・。
あと、栗拾いをしようと思っていたのですが、栗が拾われてなくなってしまっていたら嫌だなぁと思い、数日前に「早い時間に行った方がよいですか?」と電話で問い合わせしたんですが、「別にそんなことはないですよ」という回答だったので、安心して当日お昼頃に行ったら、案の定、栗があまりなく「栗拾いしてもほとんど取れませんよ」との事。
だから電話して聞いたのに〜!!
結局栗拾いは諦めて芋堀りに変更しました。
すっごく家族で楽しみにしていたのに残念・・・。

もっと見る
0

自然満喫

  •       
  • 投稿:10/07/03
☆りんご☆

ぶどう狩り・柿狩り・くり拾い・いも掘り・サワガニ取りなどなど自然が満喫できます。
子供と行くと大喜び土日に行くとたくさんの人で賑わっていて活気があります。
マスカット狩りに行きましたが食べ放題+お土産も付いていました。

もっと見る
0

サワガニ捕り

  •       
  • 投稿:10/04/06
フェローテック

行くまでに何本も旗が立っており初めて行く人でもとてもわかりやすいです。園内は年配の方がされているわりに活気があり雰囲気に浸れます。いも掘りやぶどう狩りをしましたが他にもたくさんの体験ができます。夏は何といってもサワガニ捕りが無料でできるのがうれしいです。

もっと見る
0

栗狩りしてきました

  •       
  • 投稿:09/10/11
よう

雨が降った後というのと、行く日にちが若干遅かったのか、栗はほとんど落ちていて、しかも行くのが遅かったのか、栗はほとんど無い状態。泥にまみれたり、虫に食われたり踏まれている栗はあるのですが…食べるには…。転がっていたイガの中から取れた栗はわずか二つ。。。寂しかった…。子供に栗を沢山みつけて喜んでほしかったのに。。。結局栗拾い用のカゴもスカスカで…帰りに受付でおばあちゃんが一応栗をカゴいっぱいにはしてくれました!
なんだか寂しい結果でしたが栗が沢山あるときにいけば楽しかったと思います。

もっと見る
0

栗ひろいに行きました

  •       
  • 投稿:09/09/24
KAZU

シルバーウィーク初日に行きました。
小さめのコンビに袋に詰め込みます。
沢山採っても少なくても帰るときに一律に調整されるので同じことです。
でも沢山拾えたらヤッパリうれしい。
楽しむのだったら午前中の早めの時間に行くことをお勧めします。

もっと見る
0

ピオーネ。

  •       
  • 投稿:09/09/21
ラテちャん

ぶどう狩りに行きました☆

ピオーネにしたのですが、やはり1房が限度ですね↓

味はすごく甘くておいしかったですッ♪

ただ、他の食べ物、飲み物の持ち込みは禁止!(当たり前か...)

せめて水くらいないと、ホント食べられません。

料金は1500円位。
ちょっと高いです...

もっと見る
0

秋に

  •       
  • 投稿:09/05/24
kE

美味しい果物や野菜がたくさん採れる場所ですね
一番大きいのはマスカット狩りでしょうかね。太くて丸くて水みずしくて買うとはまた別の味わいですね

栗拾いや芋掘りなんかもできて秋の味覚満載です
食べ放題だとしても量を食べれない事を思うと全体的に高い気がするけど…

もっと見る
0

ブドウ

  •       
  • 投稿:09/05/15
チルチル

がメインの観光農園です。
岡山の県特産品のブドウのマスカットはブドウの女王と言われている品種らしいです。広い温室で栽培されており甘味も多く、粒もふっくらしていて皮が薄くとても食べやすかったです
ブドウ以外にもクリ、イモ、シイタケなんかの味覚狩りもやっているようで満喫できる施設です
でもマスカット狩りは値段が高いです

もっと見る
0

くぼ観光農園の店舗情報

詳細情報

店名 くぼ観光農園  クボカンコウノウエン
ジャンル 体験施設
TEL・予約

0867-26-0511

住所

〒709-2136 岡山市北区御津紙工2688

交通手段 岡山市街から国道53号、県道31号で吉備中央方面へ。県道71号を右折し現地へ。朝日塾中学高等学校の近く(南)。
料金 ・マスカット狩り 大人2,270、小人1,360
・ベリーA狩り 大人1,360、小人680
・ピオーネ狩り 大人1,700、小人910
・栗拾い 大人1,130、小人340 ・・・など
HP http://www.kubofarm.co.jp/index.htm
営業時間

10:00〜18:00(入園受付17:00まで)

定休日 無し(期間中)

設備

駐車場 有り

特徴・関連情報

説明 周りは山と田んぼに囲まれていて、自然が満喫できますぶどう狩りや栗拾い、いも掘りなどができる農園が点在しています。ジンギスカン料理を自然の中で食べる事もできます。農園の他、直売所、キャンプ場や、市民農園もあります
◆期間・入園料
・ピオーネ狩り 8月上旬〜10月上旬 1,575(大人)
・栗拾い 9月上旬〜10月下旬 1,050(大人)
・いも掘り 9月上旬〜10月下旬 210(大人/いもは量り売り)
・マスカット狩り 9月上旬〜11月上旬 2,100(大人)
・柿狩り 10月下旬〜11月下旬 630(大人) など
備考
初投稿者 ねこ
携帯に情報を送る 印刷ページを表示

この掲載情報はユーザーの皆様は編集する事ができません。
掲載情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。 お問い合わせフォーム

facebook お問い合わせ