新見美術館
- 【公式HP】
0867-72-7851
基本情報
- ニイミビジュツカン
- エリア北西部[新見・高梁 周辺]▼ジャンル美術館・博物館▼
- 定休日月曜(祝日の場合は翌営業日) 年末年始
70.8%
口コミ 6件
クチコミ
これらの口コミは、ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、お店の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、これら口コミは、ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。
以外に穴場です。
- 投稿:11/05/03
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
県北で、色々なイベントもりだくさんで、榎木孝明 水彩紀行
平山郁夫と田渕俊夫・宮廻正明 美の系譜展 、そして今回
開催中の片岡鶴太郎展に行かせていただきました。
ドライブがてらには、とてもイイですよ。
近くには、伯備、いぶき、山金等のグルメスポットも。
ショピングは、阿新ひろば等が。
美術館までの道が狭いので注意を。
岡山県内のJR線が1日乗り放題となる「岡山県内おでかけパス」
が有る時は、これを利用するのもイイですよ。
まだ、するのだろうか?
上の駐車場は、やや狭いので、足が不自由でなければ、
階段を、チョットした庭も見れますよ。
新見美術館の店舗情報
詳細情報
店名 | 新見美術館 ニイミビジュツカン |
ジャンル | 美術館・博物館 |
TEL・予約 |
0867-72-7851 |
住所 |
〒718-0017 新見市西方361 |
交通手段 | JR伯備線「新見駅」から徒歩約7分 |
料金 | 一般 500、中高生 250、小学生 150 |
HP | http://www.city.niimi.okayama.jp/?ID=5080 |
営業時間 | 9:30〜17:00(入館16:30まで) |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌営業日) 年末年始 |
設備
駐車場 | 20台 |
特徴・関連情報
説明 |
文人画家・富岡鉄斎の作品をはじめ、近・現代の日本画、郷土ゆかりの洋画家の作品、茶器など約1000点収蔵している美術館です![]() 1Fは市民ギャラリーで、市民の芸術・文化活動の拠点となっているほか、中世新見庄歴史史料室が併設されています ![]() |
備考 | |
初投稿者 | ![]() |
この掲載情報はユーザーの皆様は編集する事ができません。
掲載情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。 お問い合わせフォーム