倉敷考古館【レジャー・観光/美術館・博物館|倉敷市[倉敷・早島]】のクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

倉敷考古館【レジャー・観光/美術館・博物館|倉敷市[倉敷・早島]】のクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

検索フォーム

岡山看板屋

倉敷考古館

クチコミ

クチコミ検索

これらの口コミは、ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、お店の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、これら口コミは、ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

1〜3件を表示/全3

表示件数:
表示形式: 全文| 通常| 簡易リスト

  •       
  • 投稿:20/05/18
uni

倉敷美観地区にあり、外観の美しさが目を惹きます。
建物自体かなり歴史があり、興味深いです。
中は土器や石器などが多数展示されていました。
案内文など丁寧にいろいろ書かれていたので、時間があるときにじっくり観ることをおすすめします。
興味がある人にはなかなか面白い施設だと思いますが、少々難しく感じました。

もっと見る
0

専門すぎるけれど、ホントにすごい

  •       
  • 投稿:10/02/20
かつーん

人はなぜか見た目で判断してしまう。その方が楽だから。でも本当は中身を見るだけの無知な自分を認めたくないからなのかもしれない。土蔵で変な所。だまされたと思って入るといい。日本史で、世界史で習ったものが、すごい量ある。専門すぎるのだ。亀甲文字が読めたら、古墳の変遷、外国の土偶的なものの意味。なんとなく村上春樹ワールドの中にいるような心地。とにかく行ってみて。

もっと見る
0

まあまあ

  •       
  • 投稿:09/01/20
まいまい

昔の蔵みたいな建物で、中も蔵〜って感じで趣がありました。昔この周辺で使っていた物が展示してあって、へえーって感じでした。

もっと見る
0

倉敷考古館の店舗情報

詳細情報

店名 倉敷考古館  クラシキコウコカン
ジャンル 美術館・博物館
TEL・予約

086-422-1542

住所

〒710-0046 倉敷市中央1丁目3-13

交通手段 JR山陽本線「倉敷駅」から徒歩15分
料金 大人 400、高・大学生 250、小・中学生 200
HP http://ww51.tiki.ne.jp/~kura-kouko/
営業時間

3月〜11月/9:00〜17:00
12月〜2月/9:00〜16:30

定休日 月曜
火曜
※祝日の場合は営業
年末年始(12/29〜1/2)

設備

駐車場 無し

特徴・関連情報

説明 江戸後期の商家の2階建土蔵造りの蔵を利用した考古学の博物館です
吉備地方の遺跡から発見された土器・石器をはじめとする生活民具など約700点が出土品が展示されています
備考
初投稿者 まいまい
携帯に情報を送る 印刷ページを表示

この掲載情報はユーザーの皆様は編集する事ができません。
掲載情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。 お問い合わせフォーム

岡山看板屋
facebook お問い合わせ