検索フォーム
カバヤ食品の投稿写真
カバヤ食品のクチコミ
これらの口コミは、ユーザーが来店された要所の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
工場見学♪
予約なしでも工場見学ができると聞いて、さくらまつりに行ってきました♪
広場ではカバ車の展示や楽しいイベントがあり、来場しただけで、お菓子やステッカ-をいただきました。
工場見学も楽しかったです☆
社員さんも温かい感じの方ばかりで、カバヤの大ファンになり、おみやげにカバ缶を買って帰りました。
来年も行きたいです♪
- 投稿:12/05/12
さくらまつり
今年は開花が遅かったので、さくらはあまり咲いていませんでした。
お菓子をもらえたり、カバの車と写真を撮れて楽しかったです。
駐車場にはスタッフの方が沢山おられ、誘導のおかげでスムーズでした。来年も行きたいです
- 投稿:12/04/09
カバヤ食品の店舗情報
詳細情報
店名 | カバヤ食品 カバヤショクヒン |
ジャンル | 体験施設 |
TEL・予約 |
0867-24-4300 |
住所 |
〒709-2117 岡山市北区御津野々口1100 |
交通手段 | JR津山線「野々口」駅から徒歩約5分 |
料金 | 見学無料 |
HP | http://www.kabaya.co.jp/index2.html |
営業時間 | 10:00~12:00 |
定休日 | 土曜 日曜 祝日 年末年始 夏季休暇 |
設備
駐車場 | 12台 |
特徴・関連情報
説明 |
「さくさくぱんだ」などのお菓子を製造しているカバヤ食品の工場です![]() こちらでは、キャンディー製造ラインの見学と展示コーナーを見学することができます ![]() 展示コーナーでは、玩具・おまけ(約2650点)、カバヤ文庫(約240冊・114号)、実物商品展示数(約70点)、販促ツール展示数(約150点)などを見学することができます ![]() こちらは要予約で、電話による申し込み(平日9:00~12:00/13:00~17:00)が必要となります ![]() 見学可能日は平日10:00~12:00で、1日1団体のみの受付、1団体10名~100名までとなります ![]() 尚、来場者が小学生以下の場合は、保護者(成人者)の同伴が必要となります ![]() |
備考 | |
初投稿者 | ![]() |
この掲載情報はユーザーの皆様は編集する事ができません。
掲載情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。 お問い合わせフォーム