成羽町美術館【レジャー・観光/美術館・博物館|北西部[新見・高梁 周辺]】のクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

成羽町美術館【レジャー・観光/美術館・博物館|北西部[新見・高梁 周辺]】のクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

検索フォーム

成羽町美術館

クチコミ

クチコミ検索

これらの口コミは、ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、お店の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、これら口コミは、ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

1〜10件を表示/全17

表示件数:
表示形式: 全文| 通常| 簡易リスト

  •       
  • 投稿:20/04/01
uni

ちょっと辺鄙な場所にありますが、建物が凄くスタイリッシュで目立っています。
館内も人が少なく、落ち着いた雰囲気の中ゆっくり鑑賞出来ました。
児島虎次郎さんの作品や化石などが展示されていて結構見応えありました。
企画もいろいろやっているようなので好みが合えば楽しめると思います。
遠いので足繁く通う感じではないかなあ。

もっと見る
0

篠山紀信展みてきました

  •       
  • 投稿:13/05/07
おなかすいた。。。

美術館自体は小さいですが、定期に敵にイベントを行っているので、その度に足を運んでいます。

少し遠いのがつらいですが、道中寄り道することろは多いので、ドライブがてら。。。

もっと見る
0

安藤忠雄

  •       
  • 投稿:10/12/02
-

さすが安藤忠雄さんの設計です!!!見た目とかが、ステキ過ぎます。つい何度も行ってしまう美術館です。美術館の中を見るだけでなく外観を眺めることも、オススメします。いろいろな企画展をしているので、それも楽しいです。

もっと見る
0

すごかった!

  •       
  • 投稿:10/10/05
さんぱうろ

安藤忠雄さんがデザインした美術館です!
こんな田舎にすばらしい建物があったとは驚きでした!
正直、美術関連のものには興味がないのですが、
この建築物には驚かされました!
すごくきれいです!

ちょっと残念だったのは、トイレが隅の方にあって、
まったくデザイン性のないただのトイレだったことです。
なのでマイナス☆1で。

もっと見る
0

素晴らしい!

  •       
  • 投稿:10/07/03
あなご

動物写真展を見にでかけて来ました。
正直、こんな所にこんな近代的な美術館?と思いました。天井が高く開放感があり、睡蓮を眺めながらついついまったり。喫茶のランチも美味しかったですよ。
常設展もいいですが、成羽が太古の昔には海であった事を証明する化石の数々には感心しました。
へんぴな場所ですが、出かける価値ありです!

もっと見る
0

建築好きには

  •       
  • 投稿:10/06/05
ここの

たまりませんね
岡山にまたひとつ安藤忠雄氏の建築物が増えました、ウレシいです。
無機質なコンクリートの外周を深く繁る緑が囲み、足元には水がたたえられている。鑑賞するの建物を是非
ミュージアムショップでグッズを買いあさっていると館長らしきおじ様が成羽美術館のでっかいポスターを下さいました。どうやら高梁市の市長だったみたい(^^;

もっと見る
0

夏に行きました

  •       
  • 投稿:10/03/26
musipanda

あんまりメジャーな美術館ではないですが、児島虎次郎の作品がたくさんあって、見ごたえありでした。学芸員の方が、なかなかのやり手で、いい展覧会の企画も多いそうです。
ただ、夏の暑い時に行ったのですが、周辺の水辺(?)は、多分デザインのよさで設置されてると思うんですけど、手入れが行き届いていなくて、藻が生えていて、ちょっと臭かったのが残念です。美術館は雰囲気が大事ですから....。

もっと見る
0

児島虎次郎の貢献

  •       
  • 投稿:10/03/15
とぅーりお

児島虎次郎の大原美術館への貢献度がここに来ると良く分かりますね(≧∇≦)!
彼の出身地である成羽にかれの功績を記念した美術館ということですが、高梁市内でもマイカーが無いと移動に大変不自由するので今後は公共のバスの本数を増やすなどして対応して欲しいものです(-^〇^-)!

もっと見る
0

とにかく広い 光る建築美

  •       
  • 投稿:09/11/12
かつーん

エントランスまでが何かいい。児島の作品が、しかも大きな絵画が多い。印象派(模倣)的で光りの使い方を見ると、いい絵であることに気づく。児島はうまい。ゆっくり時間をかけてみよう。エジプトに関するものもあった。化石は植物中心でやたら解説が難しい。この美術館はぜいたくな空間だ。安藤建築は水の使い方がうまい。グッズも充実している。実にいい。

もっと見る
0

児島虎次郎さん

  •       
  • 投稿:09/06/07
kobaちゃん

何回か行ったことが有ります。でも展示品(児島虎次郎の作品)より建物の設計者(安藤忠雄)が、こんなに有名だとは知らなかった。
確かに建物の中にある池など、斬新だなと感じてましたが。
年に数回の特別展も面白いものがあるので、楽しみにしてます。

もっと見る
0

成羽町美術館の店舗情報

詳細情報

店名 成羽町美術館  
ジャンル 美術館・博物館
TEL・予約

0866-42-4455

住所

〒716-0111 高梁市成羽町下原1068-3

交通手段 JR備中高梁駅から西へ約8キロ、成羽小学校の東
料金 入館料(常設展) ・一般500(400)・高大学300(240)・小中生200(160)・65歳以上無料
※( )は20名以上の団体料金です。
※土・日・祝日のみ市内小中学生は無料です。
※身障者の方と付添の方(1人まで)は、入場料免除です。(証明できるのものを提示)
※特別展期間中は別料金となります。
※年間券(大人のみ3,000)も発売しています。
HP http://www.nariwa.ne.jp/museum/index.html
営業時間

9:30〜17:00(入館は16:30まで)

定休日 月曜(祝日・振替休日の場合は翌日)
年末年始(12/28〜1/4)
特別休館日(展示替え作業)

設備

駐車場 33台

特徴・関連情報

説明 郷土出身の画家・児島虎次郎の絵画や、古代エジプト遺品などのコレクションを展示しています。
備考 成羽町美術館は平成21年4月1日より名称が「高梁市成羽美術館」になります。
初投稿者 トロ
携帯に情報を送る 印刷ページを表示

この掲載情報はユーザーの皆様は編集する事ができません。
掲載情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。 お問い合わせフォーム

facebook お問い合わせ