醍醐桜【レジャー・観光/観光・おでかけ|北西部[新見・高梁 周辺]】のクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

醍醐桜【レジャー・観光/観光・おでかけ|北西部[新見・高梁 周辺]】のクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

検索フォーム

醍醐桜

  •  
  • TEL 0867-52-1111

クチコミ

クチコミ検索

これらの口コミは、ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、お店の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、これら口コミは、ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

1〜10件を表示/全44

表示件数:
表示形式: 全文| 通常| 簡易リスト

  •       
  • 投稿:19/08/29
uni

かなり大きい一本桜で、樹齢1000年だそうです。
もちろん桜は綺麗ですが、それ以上に存在感が凄く圧倒されます。
桜の季節はかなり混雑し、平日でも渋滞することがありたどり着くまで結構苦労しますが一見の価値ありだと思います。
桜まで途中から一方通行になるのでちょっと注意が必要です。

もっと見る
0

  •       
  • 投稿:19/05/25
まいまいまいん

桜の時期はかなり人が多くて
渋滞します。
ですが、桜自体は素晴らしい

0

  •       
  • 投稿:19/04/07
にゃむ☆☆☆

行く道がぐねぐねで
かなり山道!!!
渋滞でした
駐車場は止めれる場所あり
森の中をずうと行って抜けると
ありました
桜!!
綺麗で
幹が大きくて感動しました

桜を見ながら
美味しいレストランあったら
いいなあと
思いました

パワースポットみたいでした

もっと見る
0

くねくね道に酔います....

  •       
  • 投稿:14/04/13
★っちゃんパパ

途中に何ヵ所か架設トイレが有るので、乗り物に酔う人やトイレの近い人には有難い道ですが、とにかく狭いクネクネ道を上がってやっとたどり着きます。私が行った時は土曜日の夜でしたが、混雑もなくスムーズに頂上の駐車場に停めれました。ライトアップされた満開の醍醐桜は最悪だった気分を吹き飛ばしてくれました。

もっと見る
0

妖艶で綺麗

  •       
  • 投稿:13/04/11
atosashimi

さくら自体はめちゃくちゃ綺麗で子供も感動していました。ただ、道が狭い&激こみなので夕方くらいにいくのがオススメ。駐車場から少し歩くので子供はきついかも。でも一度は見る価値あります。

もっと見る
0

夜は怖そうですね…

  •       
  • 投稿:13/04/10
おふくの苺大福食べたい!

朝一番で見に行きましたが、すっごく大きいので感動しました。
夜のライトアップも見てみたいと思いましたが、実際に行ってみたら山道と歩道が怖そうなので結構勇気がいると思います(´・ω・`)

もっと見る
0

綺麗

  •       
  • 投稿:12/07/21
サクアッコ

とても立派な桜の木です。でも行くのにめちゃめちゃ混んでます。たどり着くまでに疲れてしまいました。でも桜を見ると、疲れが吹っ飛びました。
こどもがもう少し大きくなったら見せてあげたいです。

もっと見る
0

ぽつんと

  •       
  • 投稿:12/05/10
はっち

山の中にぽつんと立っている感じです。
昔はそこまで有名じゃなかったですが、今では花見の頃はたくさんの人がやってきますね。

もっと見る
0

ご老体!!

  •       
  • 投稿:12/04/27
ぜん

かなりお年のようで、サポートの棒で支えられて立っていました。
残念ながら行った時はまだ蕾でしたが、満開の時期に行ったらすごく壮大で綺麗だと思います。

途中場所がわからなくて迷いました。
もう少し道が整備されていればいいんだけど・・・。

もっと見る
0

さくら

  •       
  • 投稿:11/04/21
ころころ

この時期(もうちょっと過ぎたかな?)はたくさんの人でにぎわっていますね。
夜でもキレイにライトアップされています。(今年はどうなのかな?)とてもキレイですよ。
観光地というよりは桜だけ見る感じですね。行くのも時間がかかりますよ。

もっと見る
0

醍醐桜の店舗情報

詳細情報

店名 醍醐桜  ダイゴザクラ
ジャンル 観光・おでかけ
TEL・予約

0867-52-1111

住所

〒719-3157 真庭市別所2277(古念寺地区)

交通手段 JR美作落合駅から車で約40分
中国道北房ICから車で約25分、または、中国道落合ICから車で約40分
料金 ・・・・
営業時間

24時間開放

定休日 無し

設備

駐車場 有り

特徴・関連情報

説明 岡山県の天然記念物にも指定されている推定樹齢1000年ともいわれる新日本名木百選にも選ばれた桜です。
後醍醐天皇が隠岐に流される際、この桜を見て讃えたことが由来とされています。
開花(5分咲き)時期には交通規制が行われたり、臨時駐車場が用意されたり、ライトアップがされたりと、観光名所になっています。
備考 電話番号は真庭市落合支局総務振興課です。
初投稿者 jonnyedo
携帯に情報を送る 印刷ページを表示

この掲載情報はユーザーの皆様は編集する事ができません。
掲載情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。 お問い合わせフォーム

岡山看板屋
facebook お問い合わせ