芥子山公園(ケシゴヤマコウエン)【レジャー・観光/公園|岡山市東区】のクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

芥子山公園(ケシゴヤマコウエン)【レジャー・観光/公園|岡山市東区】のクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

検索フォーム

芥子山公園(ケシゴヤマコウエン)

  •  
  • TEL

基本情報

  • mail
  • facebook
  • twitter
  • bing
  • google+
  • instagram
  • send
  • mail
  • line
  • クチコミ写真を投稿する

クチコミ

クチコミ検索

これらの口コミは、ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、お店の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、これら口コミは、ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

1〜7件を表示/全7

表示件数:
表示形式: 全文| 通常| 簡易リスト

  •       
  • 投稿:23/10/25
まいまいまいん

見晴らし抜群で、こんなとこがあったなんて、、
という感じです!おすすめスポット!

0

  •       
  • 投稿:23/05/11
きんた

岡山市内から遠くない場所で、綺麗な夜景を見ることができます。
駐車場から展望台までは徒歩3分ほどでのぼることができますが、外灯は全くないため、懐中電灯など持っていくことをおすすめします。

もっと見る
0

見晴らし抜群です

  •       
  • 投稿:15/04/02
アンチ食べログ

車ですが大型車でない限り大丈夫です。但し、のぼり口付近と途中2か所ほど少し狭いところがありますが何とかなります。自転車では大変しんどいです。徒歩では自動車の通れる道で40〜50分ほどで芥子山公園までたどり着けますが足の悪い方や心肺機能の弱い方は無理です。山頂の裏手(車では道なりに行けば)に駐車場があります。頂上からは木々の隅間から東方向以外が見渡せますが、頂上から少し下りた辺りの方が眺望は良いです。特に南側(児島湾方面)は抜群の眺めですが、岩場で滑りやすいので気を付けて!
尚、芥子山公園に桜並木があるようにガイドされているようですがここではありません。登ってくる途中に「大多羅寄宮跡」方面の立札がありますのでそちらに向かいます。梨やぶどう園のかなり細い道を行かねばならず自動車では難しいです。「大多羅寄宮跡」へは旭東中学校の山手側からつながる道路を利用した方良いです。その道すがらのつづら折れの桜の見事なこと!「大多羅寄宮跡」まで圧巻です。是非!

もっと見る
0

夜景がステキです★

  •       
  • 投稿:11/09/14
mint5565

西大寺で夜景・・・?って感じですが、結構な高さがあるので夜景が見えます。一度岡山の花火大会が見えるかな?と上がってみたのですが、岡山の花火は残念ながら見えないです・・・
近所の保育園や幼稚園の子供たちの散歩コースでもあるようです。

もっと見る
0

綺麗

  •       
  • 投稿:11/02/10
お芋ダンス

こんな田舎にもこんな綺麗な絶景があるなんか思えない位夜景も綺麗だし公園はイマイチどれか分からないがとりあえず芥子山はいい所

そこに行くまでの道が細くて狭くてクネクネ
でも頑張るだけあります

もっと見る
0

夜景の穴場。

  •       
  • 投稿:10/02/06
ロコモコ

岡山にも色々と夜景が見える場所がありますが、こちらはあまり知られていないもののかなり綺麗な夜景が堪能できます。
が、夜はびっくりするぐらい真っ暗で人気も無いので足元には要注意!
でも行ってみる価値は大有りだと思いますよ (。・ω・。)

もっと見る
0

星が近い★

  •       
  • 投稿:09/11/07
-

先日の、オリオン座流星群の時に星空を見に行きました
夜景は毎日もちろんきれいですが、このときはいつもでは体験できないほどの美しい星を近くで見ることができました
星は近いから降ってきそうなほど流れていました
また流星群があったらまたいこうと思います

もっと見る
0

芥子山公園(ケシゴヤマコウエン)の店舗情報

詳細情報

店名 芥子山公園(ケシゴヤマコウエン)  ケジゴヤマコウエン
ジャンル 公園
TEL・予約

住所

〒700-0000 岡山市東区

交通手段 JR大多羅駅の北西
料金 入園無料
営業時間

終日開放

定休日 終日開放

設備

駐車場 有り

特徴・関連情報

説明 別名「備前富士」とも呼ばれる芥子山にある公園です。
国道2号線、ブルーライン、児島湾、吉井川などが一望できる場所もあります。ひそかに夜景がきれいです。
備考
初投稿者 -
携帯に情報を送る 印刷ページを表示

この掲載情報はユーザーの皆様は編集する事ができません。
掲載情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。 お問い合わせフォーム

facebook お問い合わせ