愛さんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

愛さんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
さんのクチコミ
1
クチコミ投稿数:192件
前へ
1
0
普通かな

遠かったけど行ってきました。日曜日だったのでお客さんは何組かいました。露天風呂も普通で ただ温泉の匂いはしました。白梅の湯って名前に期待し過ぎました
(^_^;)

0
嵐の湯

無料チケットを手に入れたので 行ってみました。
受付から大浴場に行く通路はピカピカでした。
露天風呂はなく 小さな浴槽が一つ。
私 一人だけだったので貸し切りでした。 長いできる適温で 気持ちよかったです。
受付の女性が 『嵐の湯』(岩盤浴のようなもの)を スゴくいいですよ。と説明してくださいました。
二千円… お試しで割引券があれば 入ってみたいです。
しかし受付の女性のお話しには だいぶ気持ちが揺れました。

0
がっかり…

何も知らない私達は 予約も何もせずにいきなり入浴しようとしました。
するとフロント近くにいた男性に『今の時間は入浴できません』と 真顔でお断りされました。
『近くに今の時間でも入浴できる温泉はありますか?』と尋ねると『わかりません』とまたしても真顔で言われました。
ものすごく感じが悪かったです。 これでもホテルのスタッフなのか…。

後日 入浴しに行くとその男性とは違う男性がいて 親切に教えていただき入浴できました。
お風呂は 薄暗くて外の景色も見えてよかったですよ。

0
キレイです

6月に行ったら 入浴料半額キャンペーンのようなことをされてて 通常より安く入浴できました
建物はキレイで 受付前の自販機で入浴チケットを購入して 受付に渡して入浴します。
平日の昼間で お客さんは おばあちゃんとお孫さんと私のみ。
お孫さんが 体がカユイみたいで おばあちゃんが 連れてきてたようです 肌にいいのかな
大浴場は 浴槽が二つ 露天風呂は 一つ
誰もいないので ゆっくり入浴できました 休憩できる部屋もあるみたいです
また行ってみたいです

0
温泉

二度利用しました。 2階に温泉は ありますが 通路に 無料の お水が設置されてて美味しかったです。
温泉は 熱くもなく温くもなく適温でした。 でもしばらくすると やっぱり熱い(笑)
大浴場は 広く お客さんも そんなに多くないので ゆっくり入浴できました。
サウナもありました。 露天風呂は 仕切りのすぐ向こうが男湯の露天風呂らしく 仕切りは大丈夫そうに たってましたが ちと心配になったり(笑)
受付のお姉さんは 感じよかったです。

0
う〜ん

深夜2時過ぎくらいから利用しました。 ドリンクバー付きのフリータイム(朝6時まで)
店員さんは 愛想がよくなかったです。カラオケには よく行きませんが 部屋は 広くとってあるように思えました。
びっくりするほどの値段ではなかったから安いのかな?

0
期待して行きました

が 期待以外でした 行ったタイミングが 悪かったのか 平日なのにお客さんが 大勢で 満員でした 女湯です
温めで1時間くらいつかってましたが 湯上がりは しばらくポカポカしてました
常連さんが多いみたいで 三人の常連さんが
★目にいいから 目を洗いなさい(洗い方があるようです)
★肌にもいい
★子宝の石がコレ 等 詳しく教えてくれました
がっかりしたのは 湯の花かゴミか わからないけど たくさん何か浮かんでました 排水口は あったので なるべくそっちに行くように流れを作ってみたり
入るなら家族風呂がいいのかな

0
野菜がキレイ

通りすがりで立ち寄ってみました。
時間帯が 夕方くらいだったので ほとんどの商品は なかったのですが スーパーで買うより 野菜が 新鮮で安いです。
野菜もキレイで 購買意欲が…(笑) お漬物も100からあって少し食べるにちょうどいいし試食は美味しかったです
お手洗いも借りたのですが きちんと清掃されてました。
駐車場から店舗を見ると 入りづらい感がありましたが 店内は 明るく買いやすかったです。

0
小さなサービスエリア

広島に行った帰りにお土産の数が足りないことに気づき寄ってみました。
ありました『もみじ饅頭』
お土産コーナー一周してみましたが 便利ですね。広島 岡山のお土産が たくさん種類はないけど一度に買えます。
意外にお客さんも多かったです。

0
つちのこ発見現場

何年か前に赤磐方面を通過中に 看板を見つけ 帰り道に行ってみました。道中いたらどぅしょうとか思いました(笑)
車を停めていると 近くにいらしたご近所の方らしきご婦人が つちのこ観光コースを説明してくれました。
説明通り散策しましたが つちのこくんは 発見できませんでした。
自然がいっぱいな場所です。

前へ
1
facebook お問い合わせ