子供向けの遊具も充実しており、多くの子供が楽しそうに遊んでいました。レンタサイクルもできます。子供用の自転車もありましたが、補助輪付きのものはなかったです。こちらで初めて電動子供乗せ自転車に乗りました。
桜の木もあったと思うので、お花見の季節にいいのではと思いました。ただ、早めに行かないと駐車場がいっぱいになってしまうかも…
バイパス沿いにあるのですが、岡山市中心部から来ると、行ったん通り過ぎてからUターンしないといけないので行きにくいです。
店内は、ゲームのあるフロアしか利用してないのですが、空気が悪いです。娯楽施設だから仕方ないかもしれませんが、小さな子を連れていく気にはなれません。
瀬戸大橋と瀬戸内海が一望できます。
昼間に行きましたが、天気がいいとほんとキレイです。
駐車場も広いですし、高齢者などはもうちょっと上の方まで車で行けるようなことが書かれてあったと思います。
駐車場にはトイレもありました。公衆トイレですが。
岡山空港からの離発着が見られます。頻繁に飛んでいるわけではありませんが…
遊具もいくつかあり、そのエリアは芝生なので安全です。
遊具は、あまり小さい子には向いてないかもしれません。
屋根のあるベンチもあって、家族連れがお弁当を食べているのを見かけます。
水遊びできそうな噴水も、小さいですが、ありました。
先日行ったとき、その芝生の真ん中あたりのところに小動物の糞(鹿の糞のようなもの)がたくさん落ちていました。
こういうことがあると、小さい子供を走り回らせるのに抵抗が出てきます…残念。
子供の遊具があるエリアしか行ったことがありませんが、第一駐車場から近く、行きやすいです。
夏によく行ったのですが、午前中は遊具のあるスペースがちょうど木陰になっていて、熱中症の心配をせずに済みました。
ただ、サッカーの試合など、イベントがあるときは、駐車場が満車になっていて入れなくなるので、これをなんとかしてほしいなと思います。