ユーザー・ランキング
ユーザー・クチコミ一覧
前へ
1
次へ
0
何が良いのか?
夏に蒜山に行くときには寄ってます。
正直、何が良いのか判りません。
牛がいて、乗馬ができて、高いレストランがある、ことぐらい。
売店も広くありません。
ソフトクリームを買って2階の会議室の様な所で牛のいる山を見ながら、ぼーっとするのが関の山。
不思議です。
0
??
ロケーションは良いところでした。
背後に山があり、周りは芝生に覆われて、前方は高原。
館内に入って、??。近代画家の作品が所狭しとあるのかと期待していましたが、そうではなく、展示室自体がアート。
贅沢な空間でした。
京都竜安寺の庭を模した筒型の空間が面白かったくらい。
人が少なかったのは良かったです。
0
不思議な空間
知人に案内されて行ってみました。
バス通りを曲がると松並木。その突き当りに正門。
その奥は山門、そのまた奥に本堂。
右奥の方に池のある庭園。
岡山市内なのに京都市内の様な空間。
本堂の近くでは幾人もの外国人の方が建物を出入りしていて、「本当に岡山?」
本当に不思議な空間でした。
0
科学が楽しめます。
館内は、プラネタリウムや体験型の設備があり、
児童のみならず保護者の方も物理学を楽しめます。
米村でんじろうさんの世界が体験できます。
スタッフの方々も所々にいるので安心です。
屋外の遊園地に行くよりはこちらの方が良いです。
子供と共に物理学で遊んだ後は同じ館内にあるレストランで食事。
よい週末が過ごせました。
前へ
1
次へ