![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
料理と露天風呂
以前一度泊まりましたが、とにかく料理が印象に残っています。凝った和食がすごい品数で出てきました。部屋食ではなかったどすが、旭川が見える食事処での食事は格別でしたよ。また貸し切りできる屋上露天も気持ちよかったです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
この雰囲気がたまらない
子供の頃から何度も行っていますが、今でも楽しめます。中でも水流下りが面白い。そして園内は遊具だけでなくお土産コーナーがとても大きかったり、ちょっとレトロな造りと山が融合していたりでずっと居たくなりますよ。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
大きな高原施設
施設内ではお土産、チーズ、ワイン、肉、ヨーグルトなどが販売されており食事施設もあります。僕はここで食べた事はありませんが、高原を見ながらのチーズフォンデュが有名だそうです。僕は蒜山ジャージーソフトクリームと牛観察を目的にぶらっと寄ります。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
蒜山に来ると利用する温泉
年に数回蒜山には訪れますがその都度利用しています。風呂が大きいわけでも種類があるわけでもありません。でも自然の空気が味わえます。露天では長い時間ゆったりできます。そして風呂上がりは勿論蒜山ジャージー牛乳ですね。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
何度も来たくなります。
中学時代から毎年のように訪れています。のんびりするもよし、BBQをするもよし、キャンプをするもよし。美味しい空気と有り余る緑に心身癒されるスポットです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
無料とは思えない庭園
規模で比べるなら岡山市内にある後楽園に劣るかもしれませんが、水と緑が織り成す庭園風景には息を呑みます。奥に行けば森の中、秋には紅葉狩り、園内の喫茶店でお茶と、通年楽しめる庭園です。ちなみに僕が行った時には、なぜか隣の家の犬が池に飛び込んで遊んでいました。犬も喜ぶ庭園に是非。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)