新着クチコミ
0
最悪
設備古い、レンタルの用具もボロボロ
設備古い、レンタルの用具もボロボロ
とても女の子は連れていけないですねえ
もっとも最低だったのが受付の接客態度
守銭奴見たいなオバサンがいるんだけど、およそあり得ない横柄極まりない態度で
何かを勘違いしているらしいが、なんともはや・・・・
(09/1/4(日) 13:13)
0
12月31日に…
12月31日…午前中ですが、娘(小6)と一緒に行って来ました。ある意味娘に急かされて行った様なものですが…
12月31日…午前中ですが、娘(小6)と一緒に行って来ました。ある意味娘に急かされて行った様なものですが…
午前10時の開園時間に合せて行ったのですが、結局午後4時頃迄居ました。本当はカウントダウン迄痛かったのですが、流石に体力的に持たなかった情け無い私…
当り前と言えば当り前ですが、キャラクターグッズも全く無くなっていて、殆ど御土産らしい物も無くなっていたので、嫌でも最終日と言う事を実感させられた。名残惜しい侭にチボリ公園を後にしたが、此で本当に「もう一生チボリ公園に行く事が無くなるンだよネ??」と、娘も淋しげに+泣き乍ら言った台詞には、淋しさに追打ちを掛ける一日でした。
此で叉一つ、倉敷市の観光資源が無くなった事にも悪影響を与えてしまったな…と思う年末でした。
まさか岡山県にとっての2008年と言う一年が、倉敷チボリ公園閉園と言う淋しいニュースで終るとは…と思う瞬間でした。
倉敷チボリ公園の跡地には、今度こそはチボリ公園以上の観光資源+有効利用に繋がる公共施設が出来ます様に…と思っています。
11年半の間にホンの3〜4回位しか行けていないのですが、唯一最終日に行けたのは、其でも良かったかも…
今年(1月)に入っても尚、倉敷チボリ公園への書込みが有る程の、今更乍ら親しまれていた事を痛感させられます。其だけに本当に残念+淋しさも一塩です。
(09/1/3(土) 19:32)