クチコミ
これらの口コミは、ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、病院の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、これら口コミは、ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。
科によりけり
- 投稿:11/12/16
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
皮膚科・外科・内科・救急でかかったことがあります。
皮膚科の先生は、ゆっくりしていて説明が多いわりにどうでもいい説明が大半をしめている気がします。皮膚の炎症で行っていましたが、手荒れクリームの処方で「こんきよく塗るしかない」とのことでした。ちなみに一向によくならなかったので、医院を変えました。
外科では爪の処置をしてもらいました。あまり待つこともなく、処置も早かったです。
内科ではレントゲンを撮ったり、点滴をしましたが、こちらも待ち時間が少なかったです。
ただ、会計と薬局が結構時間がかかるかんじでした。
時々にもよるのでしょうが、倉敷では一番通いやすい総合病院だとは思います。
医者によりけり
- 投稿:11/07/03
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
小児科のお医者さんはとても親切で説明も丁寧です。
ただ、以前息子がまだ幼稚園の頃、
手にやけどをしてしまって、その日が丁度木曜日。
皮膚科の開業医はほとんどが午後休診の日だったため、
仕方なくここの整形外科を受診しました。
若い女の先生でしたが、
息子の手を見るなり、もっと症状が出てこないと処置できないと、
何の処置もしてもらえず返されたことがあります。
火傷ってそういうものじゃないですよね?
家に帰ってタウンページで調べまくり、
ようやく家からかなり遠いですが、開いている皮膚科を見つけ、
診て頂いてちゃんと処置もして頂きました。
あの女医はまだいるんでしょうか。
ちょっとあり得ないです。
水島中央病院の病院情報
詳細情報
病院名 | 水島中央病院 |
ジャンル | 総合 |
TEL・予約 |
086-444-3311 |
住所 |
〒712-8064 倉敷市水島青葉町4-5 |
交通手段 | 倉敷駅JRより、水島臨海鉄道で常盤駅下車で15分、西へ徒歩で10分 倉敷駅JRより、両備バス、水島駅行、水島中央病院前下車で1分 |
HP | http://www.kct.ne.jp/~mch/ |
診療時間 | 午前8:30〜12:30(受付7:30〜) 午後14:00〜18:00(受付12:30〜) |
休診日 | 土曜 日曜 祝日 |
設備
診療科目 | ・内科 ・胃腸科 ・循環器科 ・小児科 ・アレルギー科 ・外科 ・整形外科 ・形成外科 ・脳神経外科 ・眼科 ・皮膚科 ・泌尿器科 ・リハビリテーション科 ・放射線科 ・麻酔科 ・歯科 |
駐車場 | 150台 |
特徴・関連情報
説明 |
初診予約は不要です![]() 診療時間外でも急患等は診療可能です ![]() |
備考 | |
初投稿者 | ![]() |
この掲載情報はユーザーの皆様は編集する事ができません。
掲載情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。 お問い合わせフォーム