![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
学校医にもなっている、
耳鼻科の先生は女性です。
とにかく丁寧に診て下さり、
説明もかならずあります。
ここは予約がないので、
朝早く、診察券を出しに行き
時間に合わせて診てもらっています。
そうしなければ、
あらかじめ順番を取っている人が
あとからあとから来るので、
ものすごく待たされることの方が
多いからです。
ラッキーな時間帯もあります。
待っている人が居ない時は
すぐに診てもらえます。
金曜午後いちで、まさかの一番?
だったこともあります。
先生の助手を務める方々は、
当たり外れがあるようですが、
基本、手慣れた感じで
的をついた治療をしてくれます。
駐車場があちこちにあるので、
混んでいても停められると思います。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
外科の先生と小児科の先生がいらっしゃいます。
外科は予約なしですが、
小児科は、携帯予約ができて
とても便利です。
当日でもできます。
外科も、小児科も
どちらも子供にやさしい先生です。
小児科の先生は、
相談事なども聞いてくれる
そんな雰囲気を持っています。
まだ、新しい(改装で)ので
小児科の雰囲気がとても素敵です。
看護師さんたちもかわいい白衣で
子供たちも怖がることがないようです。
うちは、子供4人が
早く診てもらえるし
近いし、優しくて感じいいので
抵抗しないで行ってくれます。
アトピーやアレルギーの
診断、処置もすごくおすすめです。
検査も快く実施してくれました。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
休日指定病院で行きました。
古い感じの病院で、
受付の方はテキパキされてました。
先生は、年配の方で、
8か月の娘をよく診て下さり
高熱でしたが、
お薬も出してくれました。
地域のお医者さま的なところです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
とにかく、待ちます。
人気があるので、ほんとうに繁盛しています。
予約はできませんが、
順番取りができます。
朝、6時くらいには開いているので、
受付の票に、予約の名前等を
記入して、改めて診察に来ます。
診察が始まると、
携帯から順番がわかるので便利です。
でも、かならず一回は行かないといけないのが
難点かな?
6時に行っても、4番目とかなので、
早くにお年寄りたちが番号取ってます。
先生は、極上に優しく、
診察も丁寧。
手におえない時は大きな病院を
紹介してくれます。
飼われているプードルの
メロンちゃんの名前が、
そのまま隣の薬局の名前で
ほほえましいです。
とにかく、不安を感じるお子さんの
病には特におすすめします。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)