朱を奪う紫さんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

朱を奪う紫さんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
朱を奪う紫 さんのクチコミ
2
クチコミ投稿数:17件
前へ
1
次へ
0
期待して通いましたが

味覚と嗅覚障害が治るらしいとクチコミで知り、遠くから通いましたが、ストレスのせいにされて諦めました。待ち合い室が汚いし椅子の数が足りなくて立って待たないといけなくて辛かったです。なんでもストレスで片付けて欲しくないです。遠くから通い待たされても治る見込みがあればまた行きますが。残念でした。

0
いつも代診の先生ばかり

代診の先生ばかりだからそのつど病名が違うみたいです。原因も教えて貰えずただ目薬が処方されるだけで、また1週間したら来てくださいと必ず言われますが、待ち時間も我慢出来ない位待ちますが、椅子が足りないと思います。看護婦さんはやたら多いのに…。代診意外の先生って本当に居るのですか?視力検査を最初にされますが結果は教えてもらえませんが、あれは意味があるのでしょうか?(笑)

0
会計の人の対応がなってない

腰と指が痛く初めて行きました。とにかく先に腰からレントゲンを撮りますと言われました。指はまたいつか診ます?と言われました。レントゲンでは骨に異常が無かったですがとにかく待ち時間にくたびれましたが会計がのんびりしててイラつきました。後日膝が傷むので行きました。違う先生にして貰いました。またレントゲンを撮りました。水がたまっているとの事でいきなり注射を…痛くて死にそうでした。何故か血液検査をと言われ2時間位待たされ血を採られて、リハビリまで薦められましたがいったい何時間その病院に居たらいいのか?そんなに暇ではないからリハビリは断りましたら、先生に怒られました。結局膝は余計に痛み二度とここには行きませんが、歩けなくなったらどうしようと不安が残りました。会計の方は3人位増やせばいいのに…もう行かないけど。

0
動物の命をなんだと思ってるのか

罠にかかってしまった野良猫ちゃんを夜中だったからここしかなくて連れて行ったら『この猫を助けてどうするつもりだ』と言われ殴ってやりたくなった。命を助けるのが獣医さんの使命なのに『山にでも放せば勝手に生きる』なんて酷い言葉をあびせられた。なんのために獣医をしてるのでしょうかね。逆にあなたたちのが一生懸命に生きようとしてる野良猫ちゃんより最低に思えた。夜に開業してても殺されたくなかったら違う病院を探して連れてってあげて下さいね。最低病院ナンバーワン。

1
救急車に乗ってもここは断りなさい

母が体が動かなくなりこちらに入院させられたが医者や看護婦のレベルの低さに呆れて大喧嘩の末に違う病気に変えて貰った。苦情処理係りはタカビーだしケアマネは幼稚園児位の頭しかない。喧嘩してなかったら母は今ごろ寝たきりにされてた。食事も人間の食べる物ではなく最低。従業員に心のある人間は残念ながら居なかった。死んでも行かない最低な病院。入院は絶対しないほうがいいですよ。あそこは病院じゃない!

0
飼い主を無視

病院に入るのを嫌がると首輪を引き摺り診察室へ。中の様子は解りません。椎間板ヘルニアになった時に相談したら『犬は下半身で生きれるから』と他を紹介してくれもせず追い帰されました。泣くしか無かった苦い想い出があります。若い意欲があり機械も最新式のある病院のが色んな病気に対応出来ますよね。ただ利益の為に動物病院の先生にだけはなってほしくないですが。こちらの先生は失礼ですが余りやる気が無いかと思いました。暇な病院は待たなくて良いけど不安は有ります。

1
生き物の行く病院ではない

色んな病名をつけられてあげくに、同じような種類の薬が山の様に出た。薬に無知な人は鵜呑みにして全部飲んで胃を壊す悪循環。母はかかりつけでしたが、糖尿高血圧の病名で山の様な薬を飲んでました。今は違う病院に変わりましたが高血圧でも糖尿でも無かった事がわかり、貯まった薬の処分に困りました。妹が救急で運ばれた時もとんちんかんな診断をされ治療が遅れました。許しがたいです。絶対にお奨め出来ません。

0
親身に飼い主の話を聞いてくれます

以前フレブルが椎間板ヘルニアになり岡山市内の病院を探しましたが手術してもらえず諦めてた所に知り合いからこちらを紹介されました。腕も良くとても優しく術後のリハビリの説明もして貰い歩ける様になりました。今でも高速で通っています。

前へ
1
次へ
facebook お問い合わせ