小児科の先生やスタッフの方は、丁寧で親切に産後直後の親心を気遣ってくれました。
NICUは、消毒後入室。子供の母意外は入室禁止。
そとから、赤ちゃんが見られるらしいですが幸い小日数で済みましたので見ることもなかったです。
小児科は、予約制で待ち時間もあまりなく綺麗なところでした。
受付&会計に、はじめは戸惑います。
中に、中銀のキャッシュコーナーもあり便利です。
子供の定期健診&私の治療で通っています。
紹介制度ありで、初心問診票におともだちの名前(家族もOK)記入すれば帰りに図書カード500円がいただけます。
先生は、優しい男性。
スタッフはテキパキしています。
私が診察台に座り子供を膝に据わらせ、頭を先生の膝にのせて診る方法での診察です。
子供の診察後にはガチャガチャをさせてくれてシールや鉛筆がいただけます。
土禁なので、子供にも安心。
小さな滑り台やぬいぐるみなど玩具がありました。
要予約
初心予約時間を少しでも過ぎると、30分以上は後から来た予約の人の方を優先させられます。(注意!)
友達に進められて行きました。
予約したのに、15分以上は待ちました。
子供会みたいのがあって、会費300円で入会しました。
クリスマス会や、お誕生日月に受診したらキシリトールなどのプレゼントがもらえるそうです。
歯磨きチップは、自費(300円)で購入するそうです。
(子供会に入会時は300円相当のプレゼントがいただけます。その中にチップも選べました。)
定期健診に行っただけなのに、最初は色々カウンセリングがありビックリするほど時間がかかりました。
気長な衛生士さんによる歯磨きで、先生に見てもらうときには、子供は(2歳10ヶ月)すでに口を開けたくないほど時間が経過してしまってました。
気長なのもいいけど、子供は忍耐がないのでスピーディーに終わらせて欲しいな。
キッズスペースもあり、途中バルーンをプレゼントしてくれたりもしました。
診察券もトーマスやくまちゃんなど8種類から選ばせてくれます。
かわいいミッフィーちゃんにしました。
新しく出来たと聞いて、すぐ行ってみました。
キッズスペース完備、オムツ替えベッドはトイレ内に設置されています。
受付の方とも既にフレンドリーに♪
先生は、親切丁寧です。
開院して時間がたったので、定着して予防接種も予防接種時間帯の枠を超え予約接種しています。
高熱の患者さんは別スペースに案内されています。
診察後には、お決まりにシール、会計後には飴(自由におとり下さい)をくれ子供も喜んでいます。
絵本も充実して、テレビも大きく見やすい位置にあります。
駐車場(10台ほど)の上がりに少し段差があり、斜面になってます。
電話で初診の予約をして子供を診て貰いに行きました。
丁寧な診察なので、待ち人数が少なくとも予約して到着後10分ほどは待ちました。
お薬は院内処方ですが少し時間がかかりました。
先生は男性で、さすがに小児診療されてるだけあって時間をかけて聴診器もあててくれて、丁寧に説明もしていただきました。
時間に余裕のあるときはお勧めです。
待合にしっかりとしたキッズスペースがあるので診察中に泣きじゃくったわが子も玩具でケロットしてました。
高さがあるので、小さなお子まさには危ないかも知れませんが、親はかがまなくていいので良いと思いました。
中待合にも絵本が置いてあり、子供も飽きずに待つことが出来ました。
全体的には綺麗なんですが、部屋の角(中待合の絵本置き場の左角下)の蜘蛛のスと捕まった虫を発見してしまいました〜!!
(残念です)