開院した時からコンタクトレンズ購入の為に通ってますが、いいのは最初だけでした。
近所には眼科は無く、いつ行っても沢山の人で待ち時間は長い。
検査や受付もみんな若い女性だけ。
態度もいまいちで、以前全然見知らぬ年配の方が担当された人の対応が悪くて、私の方を向いてため息つき「ねぇ〜…」と嫌そうな顔して言われました。
私から見てもだるそうに面倒臭い感じで仕事をこなしてるだけに見受けられました。
はははっと言うしかありませんでしたが…
今はオープン当初の看護士やスタッフ達はもう一人もいないですし、よくころころ代わっています。
そのうえ先生は上から目線態度です。
こちらから質問すれば、大変です。
自分の意見は正しい、私の言う通りにしなさいと言わんばかりの口調。
以前仕事後に寄ってアイメイクしてたので、診察前に先生にメイクしていてすいませんと言えば、「目の中に入って傷が付いたりしてしまうからやめて下さい。」と言われました。
言われる事はわかります。しかしその言い方なんです。結構なけんまくでした。
それからか、毎回何か先生に尋ねると毎回そんな言動態度で、気分悪くします。
今回は度数を落とした方がいいと急に言われ、車運転する時にコンタクトを使うので、遠くが霞むし、物がぶれるので尋ねると------------------------(一部非表示しました)------------------------と言われました。
たぶん最近評判が悪いのは私と同じように先生に言われてることは理解できるけれど、その時の先生の態度や言動が余りにも冷たく、いかにも上から馬鹿にしたような言い方だからだと思います。
近いからコンタクトレンズは必要だからと通っていたのですが、主人に話すと、そんなとこに大事な嫁の目を診てもらいたくないし、私の口からもそんな話し聞きたくないから、次からは絶対違う場所に行ってほしいと言ってくれました。
同じお金出すなら気持ち良く通い、長年通え、身内や友達に紹介できるとこがいいです。
私も市民病院の頃から小野先生にはお世話になってます
四歳の頃嘔吐下痢が激しく、五日も入院した時も担当で、本当にお世話になりました
小学生になってもうちの子は小野先生じゃないとダメみたいです
とにかく優しいし、ちゃんと子供のしんどさや、状態を診てくれますし、キチンと病気の説明もしてくれます
うちの子元気だと先生に飛びついて行くことも…
看護婦さんも丁寧で優しいですし、待ち時間ある時も車で待っていれば呼びに来てくれます
決して近所ではありませんが、やっぱり子供が安心してキチンと診てくれるとこがいいですよね
たまたま以前、同じ様に市民病院の頃から子供が小野先生じゃないとダメって言うし、私も良くわかってくれるし、いい先生だから遠くてもやっぱり来たいんですよね
という四人の子供をおもちのお母さんと出会いましたよ
あとは必ず子供にシールを帰りにくれますよ
とても喜びます
長くなりましたが、最後に私は以前から競馬ファンですが、小野先生はあのスーパー騎手の○ ○さんに似てます
みなさんも行って答えを確認してみて下さい
いいのか悪いのか…小野先生も良く言われるそうですよ