お世話になってる病院です。
先生や、看護婦さんの対応もよく、とても親切に説明してくれるし、予約を入れる際にも「じゃあ、このときに入れときますね」とこちらのことも配慮して頂けます。
たまに対応の悪い看護婦さんや愛想のない看護婦さんもいますが、私は、運がいいのかそういう看護婦さんには、あまり当たりません。
確かに最初に行ったときには、すんごい酷い対応をされました。(うちの旦那もブチ切れてました)
………看護婦さんって、愛想なくて、酷い対応する人多いんですかね…。
でも、先生は、本当に親切で、詳しく説明してくれるのでいい病院だと私は、思います。
私は、今年の半ば、原因不明の目眩で倒れ、旦那さんに緊急外来に連れて行ってもらいました。
新人さんらしき看護婦さんは、とても優しく接してくれたのですが、ベテランさんの看護婦さんは、すんご〜〜〜く冷たい人でした。
その後そのままそこへ入院したのですが、やはり、ベテランの看護婦さんは、冷たく、すごくめんどくさそうに返事をしたりされました。
私は、目眩がひどく目を開けれる状態ではなかったのですが、立ち上がるのにも人の手を借りないといけないくらい酷い状態でした。
ある日トイレに行くために看護婦さんを呼んだのですが、手を貸してくれるわけでもなく、目を閉じたままスリッパを履こうとしたとき、看護婦さんに「すみません。目が開けれなくて…」と助けを求めたのですが、「目を開けないと見えませんよ」と当たり前のことを言われ「カチン!」ときました。
そして、一切手を貸してくれない看護婦さんに怒りを覚えつつ、グルグルまわる目を無理矢理こじ開け、足元を見、スリッパをはきました。
私の旦那にも「こんなこともわからないんですか?」というような人をバカにするような言い方は、どんなものかと思います。
看護婦さんは、患者さんに手を貸す仕事ではないのですか?
私は、ここの看護婦さんが大嫌いです。
もう、大きな病気をしてもここへは、絶対行きたくないです。
看護婦なのに看護してくれねーし。意味ねーよ。