![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/category/genre-back-icon.jpg)
1
次へ![](img/category/genre-next-icon.jpg)
![](img/category/genre-next-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
腹腔鏡手術では日本一!
子宮筋腫と、卵巣のう腫の切除のため手術・入院でお世話になりました。
近くの岡山市の病院では子宮筋腫の大きさからお腹を切る手術といわれていましたが、仕事の都合上10日以上の休みは無理なので、回復の早い腹腔鏡手術を勧められました。倉敷成人病センターの副病院長の安藤先生はこの手術の第一人者で、年間800件(一日に3件!の手術)の手術をこなしていると聞きました。
私の場合は筋腫の大きさ、位置、柔らかさなどから非常に難しい手術で、お腹を切る寸前だったそうです。また、切ったとしても、他の臓器との癒着もあり非常に難しかったということでした。このような難易度の高い手術をおへそから入れたカメラを見ながら、やり遂げてくださいました。 技術力のとてつもない高さと、医師の熱意に深く感銘を受けました。
また、最初にかかっていた病院では癒着を緩和するために、生理をなくする注射(1回1万円!)を2回ほどうっていましたが、成人病センターでは、必要ないといわれ、この点からも、医療技術の高さ、自信が伺えます。
術後のお腹を見てびっくり! おへその傷以外に大きな傷はない!!のです。これなら、ビキニもきれるかも(笑) さらに術後には、3日目からシャワー、4日目に退院、5日目から浴槽入浴ok、10日後には職場復帰できていました。術後の不正出血もなく順調に回復しています。この方法で、この病院で手術して本当によかったと思います。
安藤先生、主治医の金尾先生に深く感謝しています。ありがとうございました!
全室個室の病院施設はきれいで、看護士のかたもみな感じよく、親切で、とても満足感の高い、快適な入院生活でした。
尚、評判のこの手術は、他県からも申し込みがあり、2ヶ月待ちの状態らしいです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/category/genre-back-icon.jpg)
1
次へ![](img/category/genre-next-icon.jpg)
![](img/category/genre-next-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)