![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/category/genre-back-icon.jpg)
![](img/category/genre-next-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
子供の虫歯治療のため、ここのクチコミで調べて行ってみました。
緑の多い落ち着いた外観と、入ってすぐに挨拶してくれた受付の方の笑顔がとっても気持ちよく第一印象はバッチリでした。
小さいけれど、清潔で整頓されたキッズスペースもあり、待ってる間そこで輪投げなどして退屈せずに待てました。
歯科助士さん?も先生もとても穏やかで優しくて、5歳の子供相手に、そこまで?!って言うくらい丁寧にごまかしのない説明をしてくださり、本人が納得した上で治療をしてくれました。
そのおかげで子供も安心して治療を受けられました。
最後はご褒美にガチャガチャのメダルをもらって、ご満悦。
子供もとても気に入ったようです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
5年ほど前、初出産なので総合病院がいいだろうと思いここでお世話になりました。
院内は暗い感じですが、待ってる人も少なく検診もいつもスムーズでした。
エコーはビデオを持参したら毎回録画してもらえました。
最低でも一度は受けてくれと言われ、出産前に母親学級に参加しましたが、ビデオが戦後のもの?というくらい古く当たり前でしょうが、あまりにも暗くモロだったのでそれまで『立会いで!』と生き生きしてたプレパパたちが見終わった後一様にショッキングな顔をしていてちょっと気の毒でした。
出産は可能な限り自然に…とお願いしていたのに予定日を過ぎてから1週間過ぎたら陣痛促進剤で誘発すると言われました。
2週間まで正産期と聞いていたので、せめて2週間待ってもらえませんか?と聞いたら、うちはそういう方針だと言われました。その前に逆子になっており、このままでは帝王切開と言われ、必死で体操などをしてなおしたのに。
特に問題があったわけでもなく…それなら最初から言ってほしかった。他の病院を選択したのに。
結局1週間後に入院誘発剤で破水…。3日陣痛に耐えた挙句に帝王切開でした。
せめて2週間待ってもらえたら納得もできたのに、陣痛二日目に担当医が『明日になると僕学会に行かなきゃ行けないのに…』とつぶやいたのが聞こえて、ひょっとして病院の都合で???とかなり疑心暗鬼になりました。
次の日は女医さんになり、なかなか開かない子宮口を調べるために触診されたとき、あまりにも荒々しく(担当医は男性でしたが、そんなことはありませんでした)思わず『痛い!』と声が出たら『痛くない!』と一喝されました。ショックでした。
出産後も私は子供とできるだけいたくて、痛み止めを我慢して早く母乳をあげたかったのに、なかなか連れてきてもらえず、こちらから子供に会いたいと言うとやっと連れてきてくれ、『切ったから大変かと思って…』と言われました。それならそれで一言くらい聞いて欲しかった。バースプランに書いたことはことごとく無視されました。
退院前に使ったシャワー室も、暗く汚く、気持ち悪かったです。
幸い子供は元気に生まれましたが、次ももし妊娠したとしても一度切ってるので帝王切開確定です。でも、ここで産むことは二度とありません。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
子供が軽い持病があるので、定期検査で半年に一度は行ってます。
予約をしていくと、機械が受け付けてしてくれて、スムーズに受診してもらえます。
年配の女医さんで、すごくゆったりと楽しく娘の不安を取り除いてくれ、最初は緊張していた娘も安心して身を任せていました。
夜間救急も何度かお世話になりましたが、小児科の医師はどなたもおだやかで話を聞いてくれ、決して責められることもなく、丁寧に説明してくれました。(救急で『なぜ薬を飲ませなかったんですか!』等こっちが十分反省していることを責められると、本当に苦しくなりますから)
風邪でお世話になった時も、程度によってはこれくらいなら、今もう元気なので薬でなくゆっくり寝て治した方がいいと言われたこともあります。とにかく薬を出せばいいという医師は信用してないので、その点もよかったです。
まだ新しいのもありますが、清潔で掃除も行き届いていると思います。
ただ、一度説明不足と私の確認不足で駐車料金を払うはめになりました。
受付でハンコ押されても、それを駐車場専用の受付に持っていって、もう一度ハンコをもらわなきゃいけないなんて、紛らわしいし、二度手間だと思います。
それを含めても星5つですw
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
4年ほど前、子供が小さく熱があったので連れて行くと
女医さんに『これくらいで連れてこなくていい!』と吐き捨てるように言われました。(38度くらいでした)
子供の体温が高いのは知識で知ってるけど、初めての育児で不安な気持ちでいっぱいだったので、激しくショックを受けました。
始終イライラしている感じで、二度と来ない!と思いました。
あの頃の女医さんとは変わられてるのでしょうか?
同い年の子がいる義妹も、『感じ悪かった。二度と行きたくない』と言って行ってません。
外観の雰囲気とか、受付の方の感じは良かったので、かなり残念でした。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/category/genre-back-icon.jpg)
![](img/category/genre-next-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)