新着クチコミ一覧 - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

新着クチコミ一覧 - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜

検索フォーム

ジャンル
エリア
並び順
new

新着クチコミ

0
先生が

いつも通ってるところがお休みだったので行きました。
先生はおじいちゃんで正直なにいってるかさっぱりでした。看護師さんがついてくれてるのでなんとかなりましたが。人気あるらしく結構待たされますがキッズスペースやテレビもあるので苦ではないです。薬局もとなりにあります

(13/3/27(水) 21:51)
0
ここの

口コミをみて行きました。かなり待たされました。診察などに問題はなく看護師さんも優しかったのですが診察終わってから会計までで1時間待たされました。隣りに薬局があるのでその辺りは楽です

(13/3/27(水) 21:49)
0
先生が

結構言います。女の先生ですがきついことも面白いことも言ってくれます。病名が結構曖昧だったりするんで聞いたほうがいいです。看護師さんの対応もそこまで悪くないです。駐車場も裏にもあるので停めれますが予約しとかないとかなり待たされます。

(13/3/27(水) 21:47)
0
耳鼻科も内科も大人気です

大人気すぎて診察予約開始時間前にはかなり前から大勢行列で待ってます。開院後30分ぐらいで入ったらまず診てもらえるのは昼頃です。

夫婦で先生をやっておられますがどちらもフレンドリーで丁寧です。子供は小さい時からお世話になってます。

(13/3/23(土) 22:10)
0
医師不足!どうにかならんか?!

いつも診察開始時間になっても先生が来ない。2〜30分遅れは当たりまえ。

それに入院患者の容態が変わったり救急搬送があると診察中でも「ちょっと待っててください」といって先生がいなくなることなんかしょっちゅうです。
このあいだは診察室に入ったら先生がいなくてそこで1時間近く待機させられました。看護婦さんに尋ねると「先生が救急の方に行ってるんです」とのこと。
「他の先生はおらんの?」ときいたら「今いないんですよー」とあっさりと言われました(笑)

高梁では大きい総合病院ですから患者さんは多いので「医者が一人や二人」なわけはないでしょうからまさに「体制に問題あり」な病院です。
家族などでも自分で車で連れて行くのなら、いっそ倉敷(中央とか)まで連れて行ったほうが早いこともありますよ。

(13/3/23(土) 21:54)
1
急に飛び込みでいくと・・

痛くなるのも苦しいのも予測はつきません。ですからたいがいは「飛び込み」でいきますよね。
ですがここは「予約制」ですから、ヨレヨレで「しんどいんですけど〜・・」って行っても、「じゃあどこかに入れますから」と言われます。
そしてこの待ち時間がひたすら長い・・。
他の病院でも思うんですが、「予約」で来ている人より「飛び込み」で来ている人のほうが「その時点ではしんどい(痛い)」んですよ。
「娘が高熱なんです」といって電話を入れていったときも同じ対応です。
「どこかで入れますのでもう少しお待ちください」と何度か言われて、待合で娘が「クタッ」となって「もう娘が限界です!どうにかしてください!!」というまで2時間待たされました。
ここは「飛び込みで行くと2〜3時間待ち」はザラです。

よっぽどで緊急でないと救急車は使いたくないし、世はそういう風潮ですが、ここだと「待たされてる時間で緊急事態」になりそうです。

(13/3/23(土) 21:29)
0
先生はいいんですが

とにかく待ち時間が長い。土曜の診察開始時間に行ったのですが、すでに待ち合いには沢山の患者さんがいて1時間半ぐらい待ちました。受付の方も40分ぐらいと言われてたのですが、遥かに過ぎていました。

体調が悪いとあんまり待たされるのは辛いです。

(13/3/23(土) 10:15)
0
待ち時間は確かに長いかも

待ち時間は長いですね。でも整形外科は年配の方も多いし仕方ないような・・・。
でも痛みで行っていたのですが、とにかく痛みに対処してくれるように最善を尽くしてくださった感じで良かったです。

病院も万人受けするようなところは中々ありませんね・・・。

(13/3/22(金) 14:24)
0
救急は先生によります。

子どもがてんかんで
小児科でお世話になってます。
定期検診で見てくださる先生は
痒いところまで手が届くぐらい
的確な説明と答えを
してくださいます。

が、救急の先生は人による。
子どもの担当医の先生が救急の日も
ありますが
女の先生の★さんは最悪でした。

胃腸炎だと思うんですけどねぇ?
から始まり
胃腸炎の場合、発作を子どもが起こしたら
今後、発作が続く可能性を聞くと
質問したら未来の予測は出来ません!!
って答えてくるし
今、てんかんの薬を飲んでも
吐くからどうすればいいか相談したら
座薬のを入れるかしてください。
これから、脱水とかも気を付けないと
いけないんですよね?
と聞くと
じゃあ、点滴して帰ります?


なに?そのコンビニ寄ってく?
見たいなノリ…。

呆れてモノが言えませんでした。

(13/3/20(水) 01:50)
0
腕は確かだと思いますが

先生が本当は暖かい方だとは思うのですが、
とにかく愛想の無さに最初はビックリします。

7年ぐらい猫3匹お世話になっていました。
腕も確かだし、命にかかわる病気じゃない時は良かったのですが
一匹の猫がもう長くないと言われ通院していた時は、
慣れてる筈の先生のぶっきらぼうな対応にひどく傷つきました。

診察も大胆と言うか少し手荒なので、猫とか小さい動物には
向いてないと思います。

何も気にしない性格の主人は、先生の大ファンですが・・・

(13/3/19(火) 08:02)
facebook お問い合わせ