新着クチコミ一覧 - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

新着クチコミ一覧 - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜

検索フォーム

ジャンル
エリア
並び順
岡山看板屋
new

新着クチコミ

0
しかし、残念な点も【パート1】

ののじ村です。
先ほどは、
「職場環境として最高なんだと思いますね」で
投稿させていただきました。

ここからは、残念なポイントをいくつか挙げてみます。
3度のお産をこの病院で経験したからこそ
見えてきたことかもしれません。


【残念Point その@】

 「人」対「人」の母乳指導が受けられなかったこと。
 ビデオを見せてもらって終わりでした。
 2011年の3人目のお産の後、
 「もうベテランだから母乳指導は要らないよね?」
 と言われましたが、
 けれども、結構ブランクが長かったため、
 やはりビデオを見せてもらうことにしました。
 すると、驚いたことに、
 2002年の初産のとき見せてもらったビデオと全く同じものでした。
 何年もの間、毎日のように使われてきたため、
 テープはかなり傷んでいました。

 そろそろ新しい情報に更新すべきでは・・・ということと、
 母乳指導にはもう少し助産師さんが手をかけるべきではないか
 ということを残念に思っています。
 私は3回とも入院時から全く問題なく出ましたが、
 なかなか出ない初産のママさんたちは、
 とても不安だと思います。


【残念Point そのA】

 病室に提げてある「産後体操」の
 1枚ピラ(ラミネートしてある)も
 2002年のとき見たものと変わっていませんでした。
 内容だけでなく、もの自体が、です。
 端ははがれかけて、ピラピラしていました。
 内容はともかく、せめて少しキレイなものと取り替えたら・・・と、
 2度目も3度目も思いました。トホホ。


【残念Point そのB】

 シャワー室が1つしかなく、あまりキレイでないこと。
 産後の「シモのキズ」の痛みに耐えながら、
 狭い部屋でシャワーを浴びるのは、
 2度目までは、なかなかの苦痛でした。

 さすがに3度目は痛みの始末の仕方も分かっており、
 産後の体調は良好だったため、苦痛ではなくなりましたが。
 (良くも悪くも、9年前と全く変わってねぇ!!! と、
  苦笑いでした。)


【残念Point そのC】

 3D・4Dのエコー画像が見られる
 設備の調った産院が増えている今でも、
 谷口先生のところでは、2Dのままです。

 三宅医院などでは、その病院でお産をするorしないに関わらず、
 4Dのエコー映像をDVDに収めるという
 有料サービスも行なっているようなので、
 検討されてみるのもよいかもしれませんね。

(13/3/14(木) 23:43)
1
職場環境として最高なんだと思いますね

2002年、2005年、2011年と、3人の子どもを産みました。


他のレビュアーの方が書いておられるように、
谷口先生は、初対面のときは無骨な印象を受けます。
どちらかといえばぶっきらぼうなしゃべり方をされるので、
苦手な人がいることも分かります。
妊娠・出産は、わが身・わが子の命に関わる大事ですから、
先生や従業員の方々との相性って、特に大事だと思います。


(妊娠検査と2度の健診でお世話になった、●●●●●●●●●●●●●●●●●の先生は、
 目も合わさず、ニコリともせず、それはそれは機械的な対応で、
 とても悲しい気持ちになったものでした。
 谷口先生を「無愛想」と言う人が多い中で、私が苦手だと感じなかったのは、
 さわだ先生の免疫があったせいかもしれません。)


お産も3度目になると、入院中もかなり心にゆとりが持てるようになり、
2度目までは聞けなかった話もできるようになります。
いろいろと突っ込んだことを聞いてみました。
すると、面白い話がたくさん聞けました。


谷口先生が倉敷市内の総合病院にお勤めだったとき
一緒に働いておられた看護師さんが、
開業当時から、2013年になった今も、ずっとお勤めです。

そして、そのほかの看護師さん、助産師さんも、
2002年のお産のときから、全くと言っていいほど変わっていません。

さらに、驚くことに、
ここの従業員の方々は皆、お子さんを谷口先生に取り上げてもらったそうです。
普通なら、他の産院に行くのでは・・・と思いますが。



ここまで聞くと、職場環境として最高なんだろうな・・・ということが伺えます。
従業員が快適に働ける職場、すなわち、先生の人柄が良いということだと思います。



少し余談になりますが・・・。
近所に、従業員がしょっちゅう変わる耳鼻科があります。
新しい人が入ったな、と思っていたら、次の週にはもう居なくなっていた、という具合です。
それが、1度や2度のことではないのです。
ドクターが従業員につらく当たるところを何度も見てきました。
患者に職場環境のマズさを悟られるような病院は、信用できません。


この経験から、私は、職場環境が良さそう、という理由で谷口先生を気に入っているわけです。
もちろん、先生との相性みたいなものもあります。

この口コミサイトではあまり評判がよくないため、
先生と従業員の方々の名誉のために、投稿させていただきました。

(一部非表示にしています)

(13/3/14(木) 23:39)
0
入院

救急で運ばれ二週間入院しました。先生は優しく安心させてくれるような言葉をかけてくださいました。看護士さん、食事の配膳、掃除の方も皆さん礼儀正しく安心して療養に専念出来ました。
私にとっては大変よい病院です。

(13/3/12(火) 23:04)
0
通院をやめてしまいました

小学生の子どもの鼻水・鼻づまりで通院しました。
まず、診察前に待合室で看護士さん(?)
の問診があります。そして診察前に次回の予約を勧められ、言われるがまま予約をしました。
診察は先に子どもだけが呼ばれました。親は後から呼ばれ、医師から説明を受けました。が、先生の声が小さくて何度か聞きなおしをするほどでした。
うちの子は血液検査とレントゲンをして副鼻腔炎と診断され、治るまで2〜3ヶ月通うようにとのことでした。
が、週2回5ヶ月間通いましたが、治ったとは言われませんでした。症状は良くなっていたので、きっとあとちょっとで完治しました、と言われたのかもしれませんが…
あまりにも長い通院と、それについての説明がなかった事も嫌になっていましたし、診察前から予約をする事・診察に親が立ち会えない事に不信感があり、通院をやめました。先生との会話も相性の問題なのか、苦痛でした。
でも、いつも予約がいっぱいだったり実際に通院している患者さんもたくさんいたので、私の考え方が変なのかもしれませんね。

(13/3/12(火) 15:47)
0
1月に出産しました。

検診は後期になると毎回内診があります。エコーも丁寧に見てくれ説明してくれます。先生がゴッドハンドです。子宮口が下に向いてたから上に向かせといたよとか自由自在です(笑)
陣痛が始まって病院についたらまずフットバスをしてくれ、アロマを炊いてくれそしてロデオマシーンに乗りました(笑)赤ちゃんが降りてきやすくなるそうです。その通りでマシーンに乗った後すぐ全開になり五分でうみました。食事も毎回美味しく、退院の前の日には手作りのフルコースディナーが家族全員に食べさせてくれます。
入院中、何人か出産がありましたがみんなあっとゆー間に産んでました。
退院の日には美容院でのシャンプーに連れて行ってくれます!
すごくおすすめの病院です(*^^*)

(13/3/12(火) 13:00)
0
感謝です。

私は医者嫌いでした。
その私が出会った病院です。

昨日、両足を捻挫してしまい(>_<)日曜日という事もあり病院が限られてます。何軒も電話したのですが、案の定事務的な返答↓
仕方ないですけどね。

そんな中、この病院は違いました。
遠方からだったので、時間に間に合いそうになく電話をしたら、快くうけてくださいました。

病院に着くとスタッフの方全てが嫌な顔一つせず、私の足を心配してくれて(。>0<。)
そして先生!
私の医者というイメージを180度変えてくれました。
優しくて頼りがいのある・・・
安心できる!!って感じのお医者様でした(≧∇≦)

診察を終え、車に乗るまで先生を初めスタッフの方全ての方が心配してくださいました。

こんな病院が近くにあればいいのに・・・
これが私の本心です。
あるんですね〜こんな素敵な病院が♪ (v^-^v)♪

足はなんと両足骨折!一日でも早く診察していただき
本当に感謝です・゚★,。・:*:・゚☆♪( ^-^)/

(13/3/12(火) 11:07)
0
待ち時間が…

人気なだけあって、結構待ちます。 先生は丁寧なので、それだけ時間がかかるんだと思いますが…長いです。 この前は、六人まちで一時間半近くかかりました。

(13/3/11(月) 13:17)
0
みなさんの笑顔が素敵です!

我が家はなかの歯科クリニックに10年以上家族全員通っています。
スタッフの方はみなさん笑顔が素敵で、親切ていねいな対応をしてくれます。
待ち時間も少なくて、説明もしっかりしてくれて、子供も歯医者さんに行くことを楽しみにしています。
私ももうすぐ定期検診です。オハガキが届きました。気持ちいいクリーニングが今から楽しみです。
お友達がなかの歯科でホワイトニングをしてすごく歯が白くなっていてうらやましかったので今度の定期検診の時にスタッフの方に相談してみようとと思っています。

(13/3/10(日) 21:12)
0
花粉症

花粉症の時期になると毎年お世話になっています。
診察が丁寧で、不必要な薬を処方しないようにちゃんと確認してくれるので助かります。
駐車場が少ないのが少しマイナスです。

(13/3/8(金) 23:13)
0
良い感じ

家族の付き添いで初めて受診をしました。

受付には2人の女性。やさしそうな先生。

話もしっかりと聞いてくださり、説明もしてくださって、
とても好印象でした。

受付の方の私語がないということ。電話の音を鳴らさないようにしてること。音楽がかかっているので、中の診察の声が外には聞こえませんでした。色々な配慮がされている病院だと感じました。

(13/3/8(金) 22:16)
facebook お問い合わせ