新着クチコミ
0
先生が優しくスタッフも丁寧です
先日眼鏡の処方箋を書いてもらいに行きました。土曜日診察のところは平日仕事の人にとってすごく助かります。
先日眼鏡の処方箋を書いてもらいに行きました。土曜日診察のところは平日仕事の人にとってすごく助かります。
駐車場がいっぱいなだけあって、親切・丁寧な病院で行ってよかったです。説明もパソコン画面のようなもので、わかりやすくしてくださりとっても優しい先生で、ご自分も眼鏡をかけていらして、経験も交えすごく理解できました。
私は近視・乱視・斜視他あって視力検査に時間がかかりましたが、スタッフの方も皆さん焦ることなく落ち着いた対応だったので何かあればまたここで診てもらおうと思います。受付の方も感じが良かったです。有難うございました。
(12/6/4(月) 02:07)
0
アットホーム
長文です。
長文です。
正に家の部屋で出産です。普通のベッドでの分娩で少々驚きましたが、落ち着いて出産できました。
助産院なので、数回の血液検査は川大でします。
助産院での検診は、尿検査、血圧測定後、マッサージチェアの診察台に横になり、腹部エコー(下からはないです)、身体測定で、エコーも丁寧に説明してくれます。
妊娠初期は、診察前に、つわりを軽減できるようにと、アロマオイルで肩と首をマッサージしてくれます。
妊娠後期は、診察時に、母乳が出るようにと、おっぱいマッサージをしてくれます。
毎月横からの写真をとってくださり、体や赤ちゃんの様子を説明した紙をくれ、ファイルしていけます。
陣痛が始まったら、必ず一人、助産師さんが付き添ってくれます(生まれるまで)
腰を擦ってくれたり、血行をよくするために、フットバス、針ツボ、赤ちゃんが降りてきやすくするためロデオマシーンにも乗りました(笑)
産後の対応はいたれりつくせりで、食事はボリューム満点(料亭並みです)、毎日おっぱいマッサージ、むくみ取りのハンドマッサージ、お腹の引き締めのボディマッサージを必ずしてくれます。
退院までに、一度家族にdinnerを振る舞ってくれます。
退院前日に、近くの美容院にシャンプーに連れていって貰えます。
出産から退院するまで、写真を何度か撮ってくれて、一ヶ月検診時にプレゼントしてくれます。
こんなに豪華な内容なのに、出産一時金にほぼ収まります。産科医療にも加入しています。
分娩費は、直接支払い制度で、市から助産院に直接支払われるので、手出しはほぼないです。あっても1、2万です。妊娠5ヶ月ごろ、助産院で書類に記入しました。
長文で見辛いと思いますが、参考になればなによりです。
(12/6/2(土) 17:47)