新着クチコミ
0
ちょいちょいお世話になります
産婦人科、小児科、救急等で、ちょいちょいお世話になってますが、そんなに悪い人にあたったことはないですね
産婦人科、小児科、救急等で、ちょいちょいお世話になってますが、そんなに悪い人にあたったことはないですね
愛想とかをあまり気にしないからかも知れませんが
ただ歯科だけは二度と行きません
(12/2/27(月) 15:48)
0
無痛出産
痛みに弱いので、最初から無痛をすると決めていました。ここで出産した友達ママ達からよかったと噂を聞いていたのと、施設が綺麗で無痛分娩があるのとで決めました!
痛みに弱いので、最初から無痛をすると決めていました。ここで出産した友達ママ達からよかったと噂を聞いていたのと、施設が綺麗で無痛分娩があるのとで決めました!
その名のとうり全く痛みなく元気な赤ちゃんを出産出来ました!
院長は口数は少ないですが、とっても優しい先生だと思うし経験豊富な技術を持ってるのではないでしょうか?!看護婦さんも優しく気さくな人が多いです!
そして部屋は綺麗で、毎日タオル、パジャマ交換に来てくれてホテルと同じサービスをしてくれます
もちろんご飯は美味しいですよ!
次もここにお世話になると思います(^^)
(12/2/26(日) 00:00)
0
●●●
祭日、夜間時に利用時は便利で時々利用します。
祭日、夜間時に利用時は便利で時々利用します。
先日嫁のイーフルエンザ予防で訪問、値段聞くと4,700円(高っ)。
他の病院で予防接種しました。
自分は、健康診断の時に会社負担で3,000円でした。
(12/2/25(土) 14:40)
0
がっかりです
家から近かったので二人目はこちらで出産しました
家から近かったので二人目はこちらで出産しました
診察してくれる先生や看護婦さんに対しては特に嫌な印象はなかったですが、出産してから対応する看護婦さん達には良い印象はありません
安全性は大丈夫なのかと思うくらい、赤ちゃんから目を離してる気がしますし、母親の体の配慮のなさ
授乳しに行くと「もうちょっと吸わせてみましょう」と言われ、長い時には一時間半も授乳室にいた事もあります
その時は腰を痛めていたので、一時間半も同じ体勢で、赤ちゃんを抱いたままでいるのは本当にキツかったです
一人目を産んだ病院では授乳時間も決まっていて、ダラダラ飲みをさせない為にと授乳する時間も厳しかったおかげで、一人目はダラダラ飲みをする事はなかったですが、二人目は見事にダラダラ飲みになりました
ご飯の時間帯にも関わらず呼び出しされたり、呼び出されたから行ったのに子供は寝てたり
一番ショックだったのは夜中に子供を預けに行ったのですが、無人だったこと
15分くらい様子を見てましたが、一向に戻って来る気配なし
泣いてる赤ちゃんがいるにも関わらず、放置でした
見回りなんてしてないのに、一体何をされてたんでしょうね
トイレの横にある水道で哺乳瓶を冷やすのにも抵抗ありました
一人目を産んだ病院は確かに厳しかったけど、安全性、衛生面、配慮はあったので気持ち良く過ごせましたが、ここでは気持ち良く過ごせませんでした
良い病院と聞いたんですがねぇ…
(12/2/25(土) 14:33)