新着クチコミ一覧 - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

新着クチコミ一覧 - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜

検索フォーム

ジャンル
エリア
並び順
new

新着クチコミ

0
落ち着いた感じ

実家の近くなので小さい頃よく利用していました。院内は広いわけではないけど落ち着いた感じで先生も看護師さんも優しいです。ただ、駐車場も入れにくいし人が多いときは椅子が足りなくて立って待つこともあります。

(12/1/15(日) 20:39)
0
混んでいます。

いつも混んでいます。

待つ場合は私は一旦帰って
順番前に電話してもらうようにしています。

先生の診察が
1人に時間を掛けて丁寧なので
どうしても長くなってしまうのかな?と思いました。
注射は子供曰く、
本当に痛くないらしいです。

ただ、今シーズン
インフルエンザの予約をしようと問い合わせをしたら
時間は16時までで
平日しか受け付けてくれないと…。

学校や親が仕事に行ってれば16時は無理ですね
しかも土曜はダメって…。
うーーーん…
って感じでした


あと、結構書かれてる
受付の対応ですが
あまり悪くは感じませんが
新人さんにはかなりキツく指導してました
あれじゃ、育たないだろうなー。。。

(12/1/14(土) 21:15)
0
良いと思います

子どもが風邪をひいたとき、鼻の調子が悪ければ耳鼻咽喉科へ、そのほかの時は小児科へ行くので、良さそうな病院を探していました。

で、今回私が中耳炎になってしまったので、こちらに行ってみました。
今まで行ったことのある耳鼻科の治療よりも、痛みや苦しみを感じるような事は必要最低限にしてくれているようです。

清潔感もあるし、みなさんてきぱきと動いて複数の治療をスムーズにおこなえました。

午前中に行ったけど、人がいる割りに早く受診できました。

もうちょっと、これからなにをやるとか詳しく話してくれるといいんですけどね。
(鼻炎の治療はしたことあるけど、中耳炎の切開は初めてだったので)

(12/1/13(金) 22:34)
0
ここにして本当によかった☆

私は、11月に流産でお世話になりました。最初は近くの人気で有名な某A産婦人科に通っていましたが流産後の対応とその先生が非常に感じ悪く深く傷つき病院を変えようと思い、先輩の紹介もあり宮尾産婦人科を初めて受診しました。先生はさっぱりした印象で細かい質問にも本当に分かりやすく丁寧に答えてくれ優しくて、流産後の対応も非常によくして下さいました。腹痛で苦しんで夜中に電話したときもすぐに出てくれて対応してくれ、本当に感謝しています。不安なことを聞いたときも説得力ある説明でいつも安心させて頂きました。本当にここにして良かったです。今もお世話になっています。受付の方もすごくおっとりしていて優しくて良い方です。次妊娠した時もお世話になろうと思います。ここは本当にオススメです!!

(12/1/11(水) 13:13)
icon -
0
うでがいいです

肩が痛くて行きましたが、注射一発でなおりました。
足のうらに魚の目のでかいのが出来て困っていたのですが
先生に見せると、麻酔してものの5分でとってくれました。
以前ばね指の手術もやってもらったことがありますが
あのときもものの15分くらいでなおしてくれました。
とにかく腕がいいです。

(12/1/10(火) 22:17)
0
出産で(^_^)

お世話になりました。
里帰りでしたが、快く受け入れてくれました。
LDRなので陣痛〜出産まで同じ部屋で過ごせる事、個室で全室シャワー、トイレ付きな事がよかったです★

(12/1/10(火) 05:02)
1
あとからいろいろ気になったので...

2回目の投稿です。

以前出産したときには、前向きに考えていたのですが、
最近投稿されている方が書かれているように、
出産当日の看護師さんが大変愛想のない方でがっかりでした。
陣痛のいきみのがしも下手で、気持ちが全然入っていないのがよくわかりました。
(交代前の宿直の方はすごく良かったのでよけいに...)

基本的にマニュアルどおりの看護師さんが多いなあという印象です。
中にはとっても良い方がいらっしゃるので残念です。

先生はおおらかで良い名と思ったのですが、陣痛の時にあまりの苦しさに朦朧としていたときに、ちょっとキツイことを言われたのが未だに記憶に残っててトラウマ気味です。
あと、助産師さんではない看護師さんが、子宮口をさぐられるので少し心配でした。もちろんベテランさんなのですが、上の子を産んだ病院では先生しかされてなかったので、うーんという感じでした。。

新生児室は、確かにちょっと不安です。
ずらっと赤ちゃんが並べられているのはよくある光景ですが、部屋に人が少ない気がします。またいらっしゃる人も、私のときは見習いみたいな若い方で正直不安な部分もありました。

ハード面は最高なので、ソフト面をしっかりして欲しいですね。

(12/1/9(月) 17:44)
岡山看板屋
facebook お問い合わせ