新着クチコミ
0
非常に満足しています。
私は、平成21年の5月と6月に白内障の手術をここで受けました。59歳の誕生日の運転免許証の更新のためです。それまでは、強度の近視のため、コンタクトレンズを装着し、その上で、眼鏡を何個も持って、変えながら、生活していました。白内障の手術をしたあとは、コンタクトレンズが不要になり、本が楽に読めるようになりました。車を運転するときは、少し度の入ったメガネをかけますが、仕事から帰って、家の中ではメガネなしです。
私は、平成21年の5月と6月に白内障の手術をここで受けました。59歳の誕生日の運転免許証の更新のためです。それまでは、強度の近視のため、コンタクトレンズを装着し、その上で、眼鏡を何個も持って、変えながら、生活していました。白内障の手術をしたあとは、コンタクトレンズが不要になり、本が楽に読めるようになりました。車を運転するときは、少し度の入ったメガネをかけますが、仕事から帰って、家の中ではメガネなしです。
白内障の手術を受けられるときには、眼内レンズは、本が楽に読める度数がいいですよ。
私も医療関係の仕事をしていますが、中平先生は本当に、立派な医師だと思いますよ。
(11/10/11(火) 18:40)
0
いいの悪いの
長年見てもらってます(^◇^)┛
長年見てもらってます(^◇^)┛
先生はすごくわかりやすくて優しい
看護師のかたも先生の説明でうまくわかってなかったとこを理解するまで説明してくれてすげ助かった
いい病院だとおもう
ただここ看護師のかたの入れ代わりがはげしい気がする
いつもいる●●●●●●は安心できる
が.入れ代わりがはげしいと新しい人は信用できない
比べてはだめだがなにか違う気がする
行くたびになにもしていない
任せれない
挨拶はそれなりだが覚えてくれてないしこの前ははじめてかと言われた
少し残念だ
だが.先生.いつものかたがかわらずしているので通院はし続けるが先生もどうしてなのかなぞだ
(一部非表示にしています)
(11/10/9(日) 20:09)
0
満足
ある日突然、うちの愛犬の片方の口が垂れて、かかりつけの病院へ連れて行きました。
ある日突然、うちの愛犬の片方の口が垂れて、かかりつけの病院へ連れて行きました。
「顔面神経麻痺」だろうとの診断でしたが、「脳腫瘍」の可能性もある、原因を知りたければ、設備の整った病院へ行かないとわからないと言われました。
山陽町の病院を教えてもらい、診断してもらったところ(よい対応でした)、「うちにはCTしかないので、MRIがあって、なおかつその画像をしっかりと診断できるドクターがいる病院へ行ってください。」と言われ、こちらを紹介されました。
うちの犬は待合室で待てないので車で待っていたところ、わざわざ先生が外まで出てきてくださったり、先生をはじめスタッフの皆さんの対応も二重丸でした。
診察も「さすが専門医」という感じで、とても安心できるものでした。
緊急にMRIをとらなくてもよいのでは?との診断でしたが、私たちが安心したくて1週間後MRIをとってもらいました。(結局、右の口が垂れている以外は、全くの健康体ということがわかりました)
診断結果の説明もとても丁寧でわかりやすく、診断情報を書類とCD-Rにして「かかりつけの先生に渡してください」と渡されました。
朝、MRIのために犬を預けて夕方迎えに行くまでの間に、かかりつけの病院へ電話で結果を報告もしてくださっていました。
MRIの後も、経過観察のために1〜2回は通院しないといけないかと思っていたので、「2〜3日後に、かかりつけへ行ってください」
と言われた時は、少し驚きました。できればこのままずーっとうちへ来てください!みたいに言われると思っていたので。
診察料は、ほかに比べて少し高いかもしれませんが、MRIの料金は平均的な金額だったので、満足しています。
今後、もし、かかりつけで対応できない症状が出たときは、またお世話になるつもりです。
(11/10/8(土) 15:55)
0
総じて好印象?でした
先生はとても親切丁寧な説明をされる方のようで、優しい印象を受けました。
先生はとても親切丁寧な説明をされる方のようで、優しい印象を受けました。
クリニック自体はまだ新しく、リハビリ室は他の医院と比較するとやや手狭に感じましたが、とても清潔感があって良かったです。
ただ、私が行った際には、また開院して間もない頃で、たまたま他に患者さんがいなくて、シーン…と静かだったので、却ってすごく緊張しました。
また、確かに受付の方は「お大事に」の一言もなくて、冷たい印象と言わざるを得ない、ちょっと残念な感じでした
まだ、スタッフも先生も医院に馴染んでないような印象は否めませんでしたが、今は開院してからちょっと時間が経過したので、変わってるかも知れませんね
ひどい肩こりなので、また行ってみようと思います。
(11/10/6(木) 15:54)
0
話しやすい先生です。
はじめて 受診して 20年くらい お世話にってます。
はじめて 受診して 20年くらい お世話にってます。
大病で受診してませんが 腰痛の原因、なぞの骨、骨折、交通事故、胃が痛い、下痢が止まらない 等 いろいろと 的確な治療をしていただいています。
見立ては すばらしいと思います。
開業当初は 入院もあったのですが 今は 診療のみです。
話しやすいのし あほな私でも理解できるように 説明してくれます。
(11/10/6(木) 11:06)
0
良くないです
親が入院、のち外来受診していましたが、良くなかったです。
親が入院、のち外来受診していましたが、良くなかったです。
例えば、入院中はポータブルトイレを使わせてもらっていたのですが便が溜まっているのを確認しているのに放置されたり、嗜好調査で肉が食べられないと言ったのに肉を出されたり。
外来も予約時間を大幅超過なんて当たり前。待ち時間中に具合が悪くなった事もありました。
施設としてはバリアフリーで良いのですが、やはり中身も大切ではないかと思います。
(11/10/5(水) 18:09)
0
予約システム
帰省中娘が熱を出し、診て頂きました。
帰省中娘が熱を出し、診て頂きました。
人気のようで、とてもたくさんの患者さんが居ました。
電話で診察の予約が出来、随時電話から診察の順番が確認出来るので、それを目安に病気にいけば良いので、病院での待ち時間が少なくて済みます。
先生は女性の方で優しい感じです。
(11/10/5(水) 00:44)
0
ふつう
娘をこちらで出産しました。
娘をこちらで出産しました。
先生は口数少なくあまり笑わないという印象です。でも、怖いとかそんな感じではないのですが…淡々とした感じ?
看護婦さんは感じの好い人と悪い人それぞれです。受付の方はとても感じが良かったです。
入院中の料理は豪華かも。量が多くてよく残しちゃってました(^^;)
退院直前にはフランス料理が出たり、ホールケーキが出たり。確かにホールケーキは1人じゃ食べられないので困りました。調理の方がラップ持ってきてくれました(笑)
今考えると、もう少し母乳について積極的にして欲しかったなぁと思います。入院中からすぐにミルクを飲ませる方針だったので。何も知らない私はそれが普通になってしまいました。
(11/10/5(水) 00:35)