新着クチコミ一覧 - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

新着クチコミ一覧 - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜

検索フォーム

ジャンル
エリア
並び順
new

新着クチコミ

0
無痛分娩

こちらで出産をしてもうすぐ1年になります。
産婦人科は初めて行くのでどんなかんじか不安でした。
でも、怖がっている私に院長先生も看護師さんも凄く優しくしてくれました。無痛分娩を積極的に取り入れている病院で、両親学級で詳しく院長先生が説明してくれたので安心して出産をむかえました。全く痛みがなく、笑顔で出産できました!
おすすめします☆病室もキレイでゴハンは最高!
夫婦ディナーも最後にあり凄く楽しかったです☆

(11/8/5(金) 10:57)
0
至れり尽くせり

初めての出産で利用しました。とてもキレイでホテルのような病院です。
全室個室、食事もおいしく(おやつもでます)、ほとんどの入院準備品も分娩費用に含まれており、快適に過ごせました。
先生もスタッフの方も優しく、わからないことや不安なことも相談しやすかったです。
完全母子同室ではなく、「しんどかったらいつでも預けて下さい」という感じで、身体を休めることができました。
あと、私は無痛分娩でしたが、何の痛みもなく快適でした。プラス5万かかりますが、その価値はあると思います!
次もぜひ利用したいです!!

(11/8/4(木) 20:41)
0
普通に満足

他の眼科で我慢も限界に至り、ネットで検索のうえこちらのお世話になりました。
結論は、普通に満足です。
華美に走る建物・待合室、多すぎる人手等、コスト増大に繋がる要素が少なく、良心的に感じました。
医師の診察・説明も、こちらの立場を理解した良識的なもので、安心して任せられるかな、と思います。

(11/8/4(木) 08:03)
0
お世話になりました

数年前10日間入院しました。入院中は看護師さん達の医学用語での会話を聞いて楽しんでいました。でも分かる者には分かるので、相手が聞いて立腹する様な内容の場合はカンファレン室でお願いします。それ以外は流石でした。献身的な看護&食事は美味&綺麗な病棟&行き届いた配慮。また入院したいと思いました(笑)。

(11/8/3(水) 22:55)
0
建物は新しいけどね

目やにが出るようになって、もう3年。
通い続けましたが、一向に改善しません。
薬が無くなる度(2ヶ月に1回程度)行くと、まずは眼底検査と視力検査。一体何の意味が有る検査なのですかね?
診察も同じことの繰り返しで、投薬も変化なし。
もう我慢も限界に来たので、別の眼科医を試します。
---(一部非表示しました)---

(11/8/3(水) 09:10)
0
またお世話になりたいです

今年の5月にこちらで出産しました。
妊婦検診の時からずっと副院長先生に診ていただきました。
いつもニコニコされて、お話好きな茶目っ気のある方です。
妊娠する前に院長先生に診ていただいたこともありますが、とても穏やかで優しい先生です。ファンが多いのも納得です。

母乳育児に力を入れている病院です。
初めての出産で、特に母乳育児に思い入れがあったわけではなかったのですが、妊娠中に受ける母親・父親学級や孫育てセミナー(これは祖父母になる方用の講座ですが、家族も参加できますので私も受けました)でその良さよくわかり、ぜひ母乳で育てたいと思いましたので、
WHOからも「母子に優しい病院」として認定を受けている日本でも数少ない病院の一つにたまたまかかれて、本当にラッキーでした。

産まれてからは母子同室です。

私は母乳がなかなか出ず、子どもはお腹がすくのか一晩中ずっと泣いていて体重も減り、抱っこするとガリガリになっていって(一時的に体重が減るのは生理的なことで問題はないそうです)、それを見るのがとてもかわいそうで申し訳なくて、私の方もずっと泣いているような状態でしたが、

助産師さん方が代わる代わる毎日励ましてくださり、少しでも子どもの体重が増えていたり母乳が飲めているとわかると皆さん拍手して一緒に喜んでくださって、とても嬉しかったです。

助産師さんだけでなく副院長先生も、退院間近で抜糸をするときに忙しい外来診察の合間にわざわざ時間を作り、ご自身の体験などから私を勇気づけてくださったのですが、あの時の私には本当に励みになり心底嬉しく、とても感謝しています。

皆さんが口コミに書かれている助産師さんも、何となく心当たりがありますが…
私は出産の時その方に取り上げていただきました。
とてもテキパキした方なので、私も最初は戸惑いました。
でもお産の時にはところどころ褒めてくれてちゃんと気持ちを盛り上げてくれましたし、
その後の入院生活でも私の状態に気づいてくださったり、いろいろ助言してくださったので、
ちょっと口調などは強めかもしれませんがとても優しく頼りになる方だと思います。

病棟だけでなく外来の看護師、助産師さんもいい方ばかりでしたし、
サン・クリニックは本当に皆が一丸となって母子を支えてくれる病院だと思います。

設備の綺麗さや食事の充実なども大事ですが、次に出産することがあってもぜひこちらの皆さんにお世話になりたいです。

(11/8/3(水) 08:32)
0
すごくいい先生です

おかコミを見て気になっていました。
説明もわかりやすいし動物にも何か感じるものがあるのか怖がりなうちの子も大丈夫そうでした。

駐車場の前の歩道に路側帯?があり少し停めにくいかもしれせん。

他の方のクチコミではいつでも対応して下さるようなので心強いですが過労やストレスなど先生のお身体が心配です。


行ってよかったですしこれからもずっとお世話になりたいと思いました。

(11/7/31(日) 12:56)
0
丁寧に説明して下さいました

インフォームドコンセントという感じでわかりやすく説明して下さいます。
他の病院より診察も丁寧だと思いました。
トリミングもあるみたいなのでまた利用したいです。

(11/7/31(日) 12:45)
0
こちらで出産しました

受付の方は事務的な方が多い気がします。
看護士さんもあまり優しい方はいらっしゃいません…というのが私の印象です。
しかし母子同室や、部屋は個室にシャワー付き、面会者のお泊り可能、といったサービスはよかったです。

(11/7/30(土) 15:31)
0
私はちょっと苦手でした…

若い先生に子どもを診てもらっていました。
知識は豊富なのでしょうが、私はちょっと怖い印象でした。

笑顔がないからというのもひとつの要因かもしれません。
あと、たくさん人が来すぎて、質問しても「早くしてよ」という雰囲気でした。
それでも、子どもが小さいうちは近いからと通っていたのですが、ほかの病院にかかってみてはじめて、「近いから」とひとつの病院にこだわり過ぎなくて良かったと思いました。

ただ、知識は豊富です。
しっかりした先生に見ていただきたいかたは良いのではないかと思います。
あと、良かった点は、予防接種や検診の待合が別にあること。
あとは院内処方ということでしょうか。

(11/7/28(木) 18:11)
岡山看板屋
facebook お問い合わせ