新着クチコミ一覧 - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

新着クチコミ一覧 - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜

検索フォーム

ジャンル
エリア
並び順
new

新着クチコミ

1
産科

妊婦検診で一度だけ行きました。
先生の指名なしで予約したところ若い女医。双子なので転院を希望して行ったのですが、
『別にうちじゃなくてもいいのに』
『今、生まれたら子供は●●●●。ま、安静にしたほうがいいよ』
とにかく上から目線の話し方でイラッとしました。
エコーは雑で、自分が見たいとこだけ見てる感じ。赤ちゃんのどこの部分かわからない写真を投げる様に渡され、説明もなし。
エコー後には『一般の人にはわかんないだろーけど。』とか『どーせネットとかで調べるでしょ』ってハイリスク出産への説明も適当。
●●でした。
あまりにもムカついてすぐ別の病院に移りました。
ホントは★ゼロにしたいです。
(一部非表示にしています)

(11/3/30(水) 23:58)
0
行って良かった〜

皆さんの書き込みを見て、
今日行ってきました。

そんなに大きな病院ではないし、
待合室も小さい感じで、
最初は少し不安だったんですが、
事務の方も、看護師さんも、先生も、
とても優しく、親切で、
先生は、私の話をしっかり聞いてくれて、
わかりやすく説明してくれました。

自宅からもそんなに遠くないので、
また何かあったら行こうと思っています。

(11/3/30(水) 11:52)
icon -
0
事務員が・・・

先生の専門領域が岡山にはあまりない小児神経です。知りたい事や不安な事について、じっくり話を聞いてもらえます。

しかし受付の事務員の態度が余り良くなく、本当に「受付と医療事務」のみこなしている感じで、本来なら受付事務員がやるであろう他の付随の仕事についてはかなり無関心というか、無責任なところが見られます。先生は良いだけに残念です。

(11/3/30(水) 05:24)
0
1人目で

出産にてお世話になりました。
入院中もとても快適で食事もおいしかったです。
先生は優しくて丁寧です。自宅がとなりにあるのですぐにかけつけてくださり心強いです。食事は栄養士の奥様がつくっていらっしゃるみたいです

(11/3/30(水) 02:10)
0
にゃんこ

うちのねこもよくお世話になりました。
メインクーンの耳がはれあがり病院にいったのですが先生はとても優しく丁寧に対応してくださいました。患者さんもいつも沢山いて忙しそうですがそれだけ信頼されてるのだとおもいます

(11/3/30(水) 02:05)
0
便利です

携帯から予約しておけば順番近くになったら電話で教えてもらえます。


子供が小さいので助かります。



先生も、低姿勢な先生で色々言いやすく、丁寧に診察して下さいます。

が、早く終わらせたい感が伝わることも…


あと、ステロイドとか薬の説明をもう少しして頂けたらありがたいなーと思いました。

(11/3/28(月) 20:00)
0
救急でお世話になりました

子供の風邪でお世話になりました。 休日昼間に一度、夜間に一度救急で診ていただきました。
時間外でましては風邪シーズンだったため仕方がないのですが、マンパワーが足りてないようでかなり待ちました
子供だけでなく、他にも大人の方もベンチでぐったりと寝て待ってらっしゃる方もいてつらそうでした。

病院側もギリギリでしょうが、もう少し弱っている人を待たせないよう改善をしていただきたいですね。

(11/3/28(月) 15:14)
0
丁寧。

子供が受診しました。

耳鼻科自体が初めてで,先生の装備にびびったのか泣いてましたが先生はとっても優しい感じです。

待ち時間がほとんどないのもいいですね。

同じ症状でも,治り具合に合わせて薬をきちんと変化させてくださいます。

(11/3/28(月) 14:06)
0
予約制であれば星5つ。

よっぽど暇なときでなければ非常に待ち時間が長いので星-1です。それだけ診察が丁寧だからなんですけど。
先生ははっきり物を言うタイプの方(女性の方です。)なのですが、こちらの言うこともきちんときいてくださるので頼れる感じです。看護婦さんも愛想よいしテキパキしてます。
料金も安めかな?ちゃんと明細くれます。

(11/3/28(月) 01:12)
icon -
0
二人目もぜひここで。

半年前にこちらで出産しました。看護婦さんはベテランさんが多いので(年齢層高い)親戚のおばちゃんのよう...優しいばかりでなく、体重管理などで厳しく言われることもありました。
院長先生も愛想のよいタイプではないですし。だからこそ、出産後、先生の初めて見る笑顔で「お疲れ様。よくがんばったよ。」との言葉に泣きそうになりました。先生の奥様が助産師さんで、おっぱいマッサージのプロです。でも決して完母主義ではなく、「混合でもいいじゃない。でもできるだけ母乳あげようね」というスタンスなので変にプレッシャーを感じなくてよいです。次があればまたお世話になろうと思います。

(11/3/28(月) 01:00)
岡山看板屋
facebook お問い合わせ