新着クチコミ
1
産科
妊婦検診で一度だけ行きました。
妊婦検診で一度だけ行きました。
先生の指名なしで予約したところ若い女医。双子なので転院を希望して行ったのですが、
『別にうちじゃなくてもいいのに』
『今、生まれたら子供は●●●●。ま、安静にしたほうがいいよ』
とにかく上から目線の話し方でイラッとしました。
エコーは雑で、自分が見たいとこだけ見てる感じ。赤ちゃんのどこの部分かわからない写真を投げる様に渡され、説明もなし。
エコー後には『一般の人にはわかんないだろーけど。』とか『どーせネットとかで調べるでしょ』ってハイリスク出産への説明も適当。
●●でした。
あまりにもムカついてすぐ別の病院に移りました。
ホントは★ゼロにしたいです。
(一部非表示にしています)
(11/3/30(水) 23:58)
0
行って良かった〜
皆さんの書き込みを見て、
皆さんの書き込みを見て、
今日行ってきました。
そんなに大きな病院ではないし、
待合室も小さい感じで、
最初は少し不安だったんですが、
事務の方も、看護師さんも、先生も、
とても優しく、親切で、
先生は、私の話をしっかり聞いてくれて、
わかりやすく説明してくれました。
自宅からもそんなに遠くないので、
また何かあったら行こうと思っています。
(11/3/30(水) 11:52)
0
救急でお世話になりました
子供の風邪でお世話になりました。 休日昼間に一度、夜間に一度救急で診ていただきました。
子供の風邪でお世話になりました。 休日昼間に一度、夜間に一度救急で診ていただきました。
時間外でましては風邪シーズンだったため仕方がないのですが、マンパワーが足りてないようでかなり待ちました
子供だけでなく、他にも大人の方もベンチでぐったりと寝て待ってらっしゃる方もいてつらそうでした。
病院側もギリギリでしょうが、もう少し弱っている人を待たせないよう改善をしていただきたいですね。
(11/3/28(月) 15:14)
0
二人目もぜひここで。
半年前にこちらで出産しました。看護婦さんはベテランさんが多いので(年齢層高い)親戚のおばちゃんのよう...優しいばかりでなく、体重管理などで厳しく言われることもありました。
半年前にこちらで出産しました。看護婦さんはベテランさんが多いので(年齢層高い)親戚のおばちゃんのよう...優しいばかりでなく、体重管理などで厳しく言われることもありました。
院長先生も愛想のよいタイプではないですし。だからこそ、出産後、先生の初めて見る笑顔で「お疲れ様。よくがんばったよ。」との言葉に泣きそうになりました。先生の奥様が助産師さんで、おっぱいマッサージのプロです。でも決して完母主義ではなく、「混合でもいいじゃない。でもできるだけ母乳あげようね」というスタンスなので変にプレッシャーを感じなくてよいです。次があればまたお世話になろうと思います。
(11/3/28(月) 01:00)