![new](img/base/new-icon.jpg)
新着クチコミ
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
素晴らしい!の一言
口コミどおりの、素晴らしい先生&看護士さんでした。子宮がん健診で、こんなに苦痛を感じなかったのは、初めてです。今まで女医先生ばかり何十回と健診等受けてきましたが、痛みは少なからずありました。そして、きつい言葉も・・・。ここの先生は、腰も低く、優しい!何でも相談できそうです。これからは、絶対にここしか通いません&友達にも100%自身を持ってすすめます。
(10/10/7(木) 15:03)
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
乳がん健診のプロ中のプロ!
高い評判どおりの、大満足な健診でした。看護士さんもてきぱきと指示してくれるので、あっという間にマンモグラフィーまで終了。すぐに結果も教えてくれるので、助かります。朝一番に行っても1時間以上待ちましたが、内容に大満足なので、OKです。待合室には、週刊文春・週刊新潮が置いてある程度なので、雑誌は持参がよいかも。
(10/10/7(木) 14:56)
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
う〜ん。
不妊治療で行ってましたが
不妊治療で行ってましたが
やたらとステップアップを言われます。
早く欲しいなら、手っ取り早く
人工授精をしたらいいんでわ?風な事を
勧められて・・・。
通うのが嫌だな〜と思った事があります。
私は、いつも院長先生希望にしていました。
ある時、卵巣に腫瘍が見つかったので
手術をしようという事になったのですが
検査をしていくうちに、その腫瘍が消えました。
しかし、何で消えたかという事も言われず
手術をする必要がなくなったはずなのに
内膜症も併発していたので、
『じゃぁ、内膜症の手術する〜?』
みたいな事を軽く言われたので
怒り?残念さ?で行くのをやめました。
言葉が足りなくて、嫌な気分になりました。
看護師さんは、いい方ばかりでしたよ★
(10/10/7(木) 14:04)
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
広いしきれい!
淳風会と言えば健康診断の病院というイメージがありますが、
淳風会と言えば健康診断の病院というイメージがありますが、
内科の診療もされています。
下痢が止まらなかったときにお世話になりました。
父も、高コレステロールでお世話になっています。
とても親切な先生で、話をじっくり聞いてくださいます。
疑問に感じたことや、内科以外の相談でも、
「何科を受診してみたほうがいいですよ」とアドバイスしてくださいます。
総合病院では安易に処方されるビオフェルミンをもうずっと飲み続けているんですが、まったく効果がないという旨を話すと、
違う薬に切り替えてくださいました。
無事に下痢は止まっています。
内科は内科でも、それぞれの先生に専門があるようで、
症状に合った先生に診てもらうことができます。
(10/10/6(水) 17:38)
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b03.jpg)