![new](img/base/new-icon.jpg)
新着クチコミ
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
待ち時間が少ない
風邪をひいて、はじめて小児科に行ったけど待ち時間が少なく、先生も優しくておもしろい先生だった。待合いに子供が遊ぶスペースがあり、おもちゃもたくさんあって、待ち時間に子供が退屈せず喜んで遊んでいました。
(10/2/10(水) 20:58)
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
救急
夜中の救急に行ったのですが、夜中でも、小児科の専門の先生がいたので安心して診てもらえました。説明も親切で色々質問してもきちんと教えてくれました。ただ、初めてだったので入り口までの道が凄く分かりにくかったです。
(10/2/10(水) 06:07)
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
先生が…
先生が事務的でせっかちの印象を受けました。エコーの検査の時、『これが頭』とか言う説明もあまりなくほぼ無言でした。後、ロビーに本やテレビなど一切なく、全体的に殺風景で昔の病院って感じで不安感がありました。
(10/2/10(水) 05:39)
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
綺麗
良い産婦人科を探していたところ、友達に奨められました。とっても綺麗な病院で、女性にとってはありがたいですね。看護師や先生もすごく親切なので安心することができました。新幹線の道から行くと、看板が出ているので迷うことなく行けましたよ。
(10/2/9(火) 10:35)
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
夫婦ともに耳鼻科でお世話になりました
人に紹介されて行きました。朝10時ぐらいでした。 回数券があり、外の駐車場から何番が診察か見えるように表示されているので 車の中で待つのも安心でした。診察は丁寧で優しい良い先生でした。
人に紹介されて行きました。朝10時ぐらいでした。 回数券があり、外の駐車場から何番が診察か見えるように表示されているので 車の中で待つのも安心でした。診察は丁寧で優しい良い先生でした。
主人はメニエルになった時に私が連れて行きました。一人ではふらつき支えながら病院に入りました。それを見た看護婦さんがげた箱まで 走ってきて「大丈夫ですか!支えましょうか?」と主人の手を取ってくれたことが とても 嬉しかったです。
4度ほど通院して3度めには飲み薬を減らしましょうと言われたので儲けるために患者の病状関係なく薬を出す医師ではないと確認できました。最後には薬がいらなくなり完治に近い状態で生活しています。
(10/2/7(日) 11:37)
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b03.jpg)