新着クチコミ一覧 - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

新着クチコミ一覧 - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜

検索フォーム

ジャンル
エリア
並び順
岡山看板屋
new

新着クチコミ

0
近所なんで

近所なんで、二回ほど行きましたが、皮膚の調子が悪く、薬を頂いたのですが、一向に治らなくて、二週間ほど薬をつけたのですが、、。結局違う病院の薬をつけたら、すぐ治りました。結局、違う病院に薬を見せたら、違う病気の薬でした?

(10/1/18(月) 20:42)
0
時間が

朝一番に腰痛のため見て貰いに行きましたが、混んでいるのは解りますが、5時間は無いと思いますが〜、看護師の対応はいいですが、事務の制服を着た人の対応は結構、悪かったです。先生は気持ち良い対応でした。値段は普通かな〜

(10/1/18(月) 20:32)
0
満足!

こちらの話をよく聞いてくれ、日常生活での気をつけたらいいことなど丁寧に教えていただけました。
診察のときに先生が直接お薬をくださるので、診察が終わると支払いをするだけで、待ち時間も少なくよかったです。
お薬はジェネリック医薬品を多く採用している印象を受けました。

(10/1/18(月) 17:54)
0
(>_<)(>_<)

急に歯が痛くなり利用しました。

予約していなかったのに気持ちよく治療をして頂きました。

先生は雰囲気がよく
治療の腕前もいいみたいです。
診察室の中には賞状がたくさんありました。
それに治療終了後には歯磨き粉のプレゼントもして頂きました。

(10/1/18(月) 02:13)
0
最悪ですね

私の祖母が入院し亡くなりましたが入院している間の看護婦さんの態度はとても悪く祖母の意識がモウロウとしていたせいか平気で患者の前で余命一ヶ月だと家族に話したりと神経を疑うようなことが多かったです。ちなみに病院のトップの方でした。絶対行きたくないです。

(10/1/18(月) 00:07)
0
良い!

先日、初めてこちらの内科に伺いました。院内は非常にキレイで清潔感があります。先生の説明も分かりやすく看護婦さんの応対もとても親切でした。土曜日はとても人が多いので早めに行く事をオススメします。駐車場も広めでした

(10/1/17(日) 22:53)
0
「名医」とは?

私はここに通院した時、G先生から、次の事を言われました。
@「私は、やぶではありません。『名医』です。」
A「私は、どんなに重症な患者さんでも治せます。」
B「私は、私の言うことをきけない人は、見放すことにしています。」
そして、二ヶ月ぐらい通院した頃、私の言ったことに、ご機嫌を損ねられた様で、たいそう、ご立腹されました。
「もう、あなたの様な人は診る気がしない。うちは、流行っているので、わざわざ、あなたの様な人を診る必要はありません。」
どうやら、Bは本当で、約束通りでした。

(10/1/17(日) 21:50)
1
良心的

以前、良くお世話になってました。

愛犬のレントゲンを何枚も撮ってもらい、その時の金額の安さにビックリしてしまいそれからお世話になってました。
 
休みの日でも電話をしたら往診もしてくれてました。
もう10年くらいは行ってませんが本当に優しい先生です。

(10/1/16(土) 16:31)
0
耳鼻科なら

是非、人に紹介したいと思った耳鼻科です
先日子どもを連れて行きました。
義母からも耳鼻科行くなら みやはら耳鼻科と勧められていたので
行ってきました。
駐車場も広くて止めやすく、院内もこざっぱりしてキレイ
先生は優しそうな先生。
昔の耳鼻科って診察室が怖〜いイメージあるけどそれを感じさせない明るい診察室でした
もちろん耳、鼻を触るので子どもは泣きますが、何せ早い短時間で処置してくれました
下の子連れて行きましたが、上の子がよく中耳炎になったりするので、もし耳鼻科に行く事があれば家からは少し遠いですが通いたいと思える耳鼻科でした

(10/1/16(土) 02:28)
0
優しい先生

180号線沿いにある耳鼻科です。こじんまりとした小さな病院ですが患者さんは比較的多いです。子供が中耳炎によくなるので度々お世話になってます。冗談を言うような感じではないけど穏やかで優しく黙々と真面目にされてるのが見てて分かるような先生です 子供は待合室で本を読み、帰りに風船をもらい、院外薬局での待合で飴をもらうのが楽しみです駐車場はいっぱいなら隣の居酒屋『海の薫』に置けれますよ

(10/1/16(土) 00:23)
facebook お問い合わせ