![new](img/base/new-icon.jpg)
新着クチコミ
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
優しい先生
子供はいつもここです。優しい先生で説明も分かりやすいし、病院も綺麗です。
子供はいつもここです。優しい先生で説明も分かりやすいし、病院も綺麗です。
ただしょうがないんだけど、正面以外の駐車場がちょっと分かりにくいかもしれません![](./img/emoji/F9AB.gif)
![](./img/emoji/F9AB.gif)
あと待ち時間いつも長いです![](./img/emoji/F9AB.gif)
予防接種と診察が分けてあるので助かります![](./img/emoji/F995.gif)
(09/12/8(火) 15:25)
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
出産
今年、出産のために健診から利用しました。健診の時はなるべく同じ先生になるように次の健診日を提案してくれます☆予約がいっぱいで待つことがある場合は別の先生でもよければ…的な感じで言ってくれます☆
今年、出産のために健診から利用しました。健診の時はなるべく同じ先生になるように次の健診日を提案してくれます☆予約がいっぱいで待つことがある場合は別の先生でもよければ…的な感じで言ってくれます☆
男の先生はとても優しくて逆に女の先生のほうがあっさりだったり早口でわからなぃこともありました…男の先生をお勧めします(^O^)
入院中はいろんな指導や食事の返却で歩くことが多かったですが苦ではなかったです★助産師さんは気にしてくれて優しいしおっぱい指導とかしっかり付いて教えてくれます(^O^)病室は完全個室なので過ごしやすいです★
(09/12/8(火) 09:36)
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
困った時はお勧めです
精神的に悩んでいたり原因不明の病に悩んでいるときはお勧めの病院ではないでしょうか?
精神的に悩んでいたり原因不明の病に悩んでいるときはお勧めの病院ではないでしょうか?
先生は不安を取り除くのが仕事なんで患者本人の意志を尊重する形で色々話て下さいます!
一人で悩むんでしたら相談して見る事です!
(09/12/7(月) 22:37)
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
ここで、産みたい
こちらには、不妊治療や、婦人科検診でお世話になっております
![](./img/emoji/4742.gif)
こちらには、不妊治療や、婦人科検診でお世話になっております![](./img/emoji/502a.gif)
院内は、いつもホコリやチリ一つなく、清潔にされており、子供達が床に転がっても安心なぐらいに掃除が行き届いています。それだけでいつも癒されております
受付の方や看護師さんは、優しくいつも笑顔で楽しく仕事をされており、働く方にとっても良い環境なのでは?と思います。
先生は、男性でとても真面目な方です。口数は少ないですが、患者の意思を尊重し、婦人科なので、やはりデリケートな事が多いです、意見や質問、疑問は、勇気を出して患者からのアプローチに尽きるかと思います![](./img/emoji/502a.gif)
患者からのアプローチなしでの治療は、前に進む事は、ないでしょう![](./img/emoji/5024.gif)
これは、何処の病院でも一緒です。
一緒に悩んでくれ、人間の未知の可能性の引き出しを空けて下さいます![](./img/emoji/472e.gif)
とにかく、妊娠したら、こちらで、出産し、内科、小児科もありますので是非、通いたいと思いました。
皆さんも是非、さくらクリニックに足を運んではみてね![](./img/emoji/4742.gif)
(09/12/6(日) 10:58)
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
高い
緊急オペ
緊急オペ
色々回され
無理で
ここに旦那が運ばれました…
倉敷市の病院で唯一受け入れて貰えて
ありがたいのですが…
本当に大きすぎて
すぐに行きたい所にいけず迷子
個室しか空いていないと個室に仕方なく入り
個室しか空いてなくても
しっかり部屋代を取ります
12800円でした…
高すぎてびっくり
普通の保険でもマイナスですね…
しきりにナースが来て
あれこれ
中途半端に
何人も入れ替えに挨拶しに来られました…
そんなに挨拶しなくても…って程良く…
点滴を見に来てまた別の人がすぐに来ます…
主治医が二人いて
一人は部長
もう一人は
微妙なぺーぺーで
大きいからか
連絡は行き渡らず
毎回同じ説明をさせられました…
患者様って言われたら…落ち着かないと旦那は言います
(09/12/6(日) 00:35)
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b03.jpg)