新着クチコミ一覧 - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

新着クチコミ一覧 - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜

検索フォーム

ジャンル
エリア
並び順
new

新着クチコミ

0
薬がいまいち・・・

待ち時間が少なく待合室も広く子供が遊べるおもちゃが置いてあり子供も退屈しません。先生も看護師さんも良い方です。ただ受け付けの方は驚くほど無愛想です。主人も無愛想すぎて後で笑ってました・・・ ただ薬が粉なのですが水で少し練ってだんご状にして子供の口に入れるのですが苦いようで子供が嫌がります。だんご状にするのもけっこう面倒です。

(09/6/8(月) 06:55)
icon -
0
昔の印象は悪かったです

昔高校生の時にインフルエンザになり行きました。本当にしんどくて辛かったのですが診察がいまいちでとても悪い印象でした。ですが最近母に聞きました病児保育をしていたり日曜日も診察されているということです。先生も熱心でいい先生のようです。印象派悪かったのですがまた機会があれば利用してみます。

(09/6/8(月) 06:47)
icon -
0
綺麗な小児科です。

とても綺麗で清潔な小児科です。そして先生も看護師さんもとても優しく感じが良いので子供も嫌がらず助かります。ただ朝行くととても多いので駐車場に車が停めれるかなとどきどきしながら行きます。なかなかいいですよ。

(09/6/8(月) 06:35)
0
先生が2人

いつも混んでます。先生は男性、女性の先生と2人いてなぜだか女性の先生の方が人気です。女性のせんせいだと待ち時間も長いので子供の症状に合わせて選んでます。ひどい時は待ってでも女性の先生で、たいしたことがない時は男性の先生にしてます。基本的に薬は同じ物みたいなので。中で待ちたくない時は車の中でも順番を待てますよ。

(09/6/8(月) 06:30)
0
いまいちでした

女性の先生です。お友達に勧められて行きました。薬を出して頂きましたが残念ながらよくなりませんでしたので最近は他の皮膚科に通ってます。いつもすごい人で並ぶので行かれる方は予約をした方がいいみたいですね。

(09/6/8(月) 06:24)
0
子供にも

子供を予防歯科に連れて行っています。中は綺麗で清潔です。受付の方も感じが良いです。ミネラルウォーターがあるのも嬉しいサービスですね。先生も優しいので子供も嫌がらないので助かります。待ち時間はキッズルームがあるので子供も退屈しないですし最後にちょっとしたごほうびがもらえて子供も満足そうです。

(09/6/8(月) 06:16)
0
託児所ありますよ

友達に託児所があると聞き行きました。聞いていた通り託児所がありすごく助かりました。子供がいると歯医者さんに行くために実家に子供を預けたりと気軽には行けないので困っていました。子供の扱いも上手だと口コミにあるので今度は子供も診てもらおうと思います。

(09/6/7(日) 22:37)
0
すごく良い病院ですよ

サンクリニックで2人産みました。1人目の時は古い病院で待ち時間がかなり長かったのですが、2人目の時に病院が新しくなり産婦人科の先生も1人増えて待ち時間が短くなりました。火曜日と木曜日の午前中は1人目の子供を託児してくれるので本当にゆっくり診察が受けれて助かりました。託児のお姉さんも良い方で子供も大好きで行くのを喜びます。先生方もとても良いのですが助産師さんもかなり良いです。残念ながら2人とも山縣先生にはとりあげてもらえなかったのですが優秀な助産師さんのおかげで2人とも安産でした。とてもおすすめです。

(09/6/7(日) 22:33)
icon -
0
ショッピングセンター内

平日に利用しましたが、やはりショッピングセンター内ということもあってか、
待ち時間は結構長かったです。

患者さんの割りに待合室が本当に狭いのでかなり圧迫感が・・・。

コンタクトの処方箋を貰う為に診察を受けましたが、
先生の雰囲気はとてもよかったです。

もう少し広ければ尚良いのにな〜。

(09/6/7(日) 21:05)
icon -
0
腕がいいですよ

うちの子が、アレルギー性鼻炎&滲出性中耳炎(痛くならない中耳炎)で、ずっとお世話になっています
他の個人の耳鼻科に通っていましたが、なかなか治らず総合病院の耳鼻科に入院を勧められ4日間入院し点滴治療をしましたが結局それでも治らず
退院後、悪化するようなら再度3日間入院して全身麻酔をかけて鼓膜にチューブを入れる手術をすると言われていましたが
妹尾先生に診てもらった所すぐに外来でチューブを入れてくれました(ただし、チューブを入れる時に動くと危ないので看護師さんが四人がかりで押さえつけますが)
今ではチューブも外れ、とても元気になりました
皆さんが言われている様に、かなり厳しい事を親子共に言われ最初はとても怖かったのですが、慣れると少し平気になってきました
口は悪いですが腕は確かなので、うちの子のように症状が悪くなかなか完治しない方にはお勧めします

(09/6/7(日) 19:34)
岡山看板屋
facebook お問い合わせ