新着クチコミ一覧 - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

新着クチコミ一覧 - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜

検索フォーム

ジャンル
エリア
並び順
new

新着クチコミ

icon -
0
最悪

恥ずかしい話なんですが、水虫の治療に行きましたが、ここの先生は足を持ち上げるのを、ズボンを引っ張り上げ、また患部を汚そうにピンセットで扱い、とりあえず腹が立ちました。確かに触りたく無いのは解りますが、洗えばそんなに汚くないと思いますが!

(09/3/7(土) 04:55)
0
以前

中耳炎になったとき
こちらのクリニック
さんにお世話になり
ました。気さくな、
女の先生で、適切な
治療のおかげですぐ
ひきましたo(^-^)o
待ち時間は確かに長
めだと思います
あと子供の患者さん
が結構多かった印象
を受けましたね。

(09/3/7(土) 01:53)
0
昔‥

小さい頃よくお世話
になっていました。
先生は割りとサバサバ
した感じだったけど
優しかったですよ〜(^^)
この辺りの人は結構
この病院を利用されて
いるんじゃないでしょうか。
昔からあるので、私も
安心して通えますしね。

(09/3/7(土) 01:46)
0
院長先生

院長先生が気さくな感じです。挨拶が「オッス」つって…
でも、院長先生が診てくれるのは歯を抜く時と最初と最後。「よっしゃ!よっしゃ!」って
他の治療は先生がたくさんいるので、毎回違う先生がしてくれますが私にはそれが嫌で通うのをやめました。

(09/3/6(金) 23:48)
0
人が多いです

診察を待つ人がいつも多いので 時間に余裕を持って行くようにしています。
先生は静かに とても優しく話される方で 色々質問してもちゃんと答えてくださいます。
看護士さんも皆さん優しくて感じが良いのですが 受付の人は少し冷たいです。

(09/3/6(金) 17:28)
icon -
0
キツイ

先生がとてもキツイ口調の人で こちらが質問しても全部冷たく返されてしまい 怖くて一度で行くのをやめました。

薬のアレルギーがあるため 通院する時には 必ず言わなければならないので 報告したのですが
何が気に入らないのか 「薬なんて飲んでみなければわからないし その種類の薬が全部ダメだとはわからない」 と怒った様に言われて すごく怖かったです。

他の病院では 必ずカルテに書いて 違うお薬を出してくださるので 産院なので お薬には気を使われていると思うのですが 私はこの病院にはもう行きたくないです。

(09/3/6(金) 17:24)
0
正しい処置して頂きました。

子供の片目が急に、お岩さんのように腫れ上がり目が潰れた状態になったので、急遽、近所にあった他の病院に行きました。しかし、全く違う処方をされ、看護助手の母ですら明らかに処方がおかしい!と言うので、セカンドオピニオンとしてこちらを利用しました。
案の定、全く違う薬を処方されていたらしく、正しい薬を頂き、処置も教わりました。その通りにすると、翌日には目が開くようになり、眼球にも異常がなくすみました。
もし、最初に処方された違う薬を入れていたら…と考えるとゾッとします。

(09/3/6(金) 15:26)
icon -
0
一人目を出産

一人目を出産し、二人目も通っています。
先生は必要なことしか話しません。こちらからの質問にはきちんと答えてくれます。なので、聞きたいことは遠慮なく聞いた方がいいですよ。
先生一人なので、お産が入ると更に30分程待つこともあります。
入院中の食事は豪華で美味しいです。 個室なので、気を使わなくてよかったです。
産前のマタニティビクスやスイミング、産後の赤ちゃんの触れ合い教室などが充実してます。

(09/3/6(金) 10:10)
0
優しい先生

先生がとても丁寧で優しく、話しをしやすかったです。
患者さんが多いのと、先生は一人なので、とっても忙しそうですが丁寧です。
私が妊婦だっので、椅子をまめに起こしてくれたり、早く終わるように協力もしてくださいました。
子供の患者さんも多かったです。

(09/3/6(金) 00:01)
0
オススメ

土曜日曜日も診察してくれます。
ただ、かなり患者さんが多いです

しっかり症状を診てくださって、病院のなかで薬を調合してくれます。


包帯やガーゼのあてかたも看護師さんが
丁寧に教えて下さいます。

平日の朝、早めに行くのがオススメです

(09/3/5(木) 23:47)
岡山看板屋
facebook お問い合わせ