新着クチコミ一覧 - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

新着クチコミ一覧 - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜

検索フォーム

ジャンル
エリア
並び順
new

新着クチコミ

0
G先生は良かった!

以外にG先生の評判はいまいちですが、私は夫が「うつ気味」になった時強引に連れていきました。G先生は、40分もかけて話を聞いて下さり
共感して「随分、ご苦労されたのですね」と言って下さいました。夫はすべてを汗びっしょりかいて話をしました。お薬も弱い薬から少しずつ調整してくれましたよ。怒鳴るなんて信じられません。
私は、うつ病でT先生に7年もかかっています。一緒に涙ぐんで下さり今でも癒しの場所です。私は、話したいことをメモしていきます。
波はありますが、回復に向かっています。

(14/2/12(水) 21:09)
0
時間がかかる

自宅から近いということで随分とお世話になりましたが、とにかく待たされる病院です。土曜日などは特に混み合います。それだけでパートナーにはかなりのストレスになります。

こちらの先生は猫のワクチンを7種でしか受け付けてくれません。ワクチンは多ければいいというわけではなく、ガンのリスク等もあるのでうちは最低限の3種しか打ちません。こちらの先生に7種を勧められた時、5種ではいけませんか?と云いましたが、「7種も5種も同じです」と云われて7種打たれました。同じなわけはありません。動物への負担も料金も全く違います。

こちらの病院は大きくて(物理的広さではなくバックボーンが)綺麗で、人間でいう大学病院のようなスケールだと思います(医療機器、常駐するスタッフの数、病気に関するデータベース)。

ですからいわゆる『ホームドクター』ではありません。処置はきちんとしてくれますし、アドバイスや本格的な治療(それに見合うお金がかかるが)もしてくれます。それを選ぶか選ばないかは飼い主さんの自由だと思います。

先生によって治療方針や飼い主への接し方が違います。うちには合いませんでした。以前こちらで低い評価の口コミを書いたら削除されていました。それでは口コミの意味がありませんね。

(14/2/12(水) 14:26)
0
二ヶ月入院しました

他の病院に比べて入院食が飛び抜けて良いと思いました。
入退院時の対応も良かったです。
売店の品揃えの悪さと値段の高さと営業時間曜日は不満でした。
先生も看護師さんも皆親切な方々です。
リハビリの先生方は冷たいと言う印象があります。
全体的に患者にアンケートを求めてくる事が多く病院内の職員さんは評価を気にして仕事をしている感じがしました。
外来受付の職員さんの私語が多く長時間外来診察待ちをしている者にはイライラします!

(14/2/11(火) 21:25)
0
スタッフさんが親切で丁寧

スタッフさんが親切・丁寧と思いました。安心して通えていました。感謝しています。
先生はほとんど関わらなかったので良し悪しはわかりませんでした。待ち合いに居る時に患者さんと楽しそうに会話をしている声が聞こえてくる時があるのでフレンドリーな人なのかもしれません。
待ち時間が長いと思います。平日でも混雑している時が多かったかもしれません。人気がある病院なのでそれは仕方無いと思っています。
DVなど深刻な事情を理由に駆け込んで来る女性を受け入れているそうです。駆け込むということですから他の患者さんのように予約を入れて行くということでは無く本当に緊急なのでしょうね。普段から忙しそうな病院ですから緊急の女性を受け入れた時は他の複数の患者さんの予約の時間などに遅れが生じることになるのかな?と思いました。事態を他の患者さんにご理解いただけると思いますが、時間に遅れが生じたとしたら患者さん個人の予定にも遅れが生じるということになると思います。駆け込んできた場面を目撃したとしたら、患者さん皆ビックリすることもあると思います。妊婦さんや病の治療中の方は精神的に不安定になっている人は少なくないと思います、メンタルがより崩れないといいのですが・・・。

(14/2/10(月) 04:47)
0
在宅訪問診療

在宅訪問診療専門のクリニック。知人の親族の方が、お世話になったそうです。寝たっきり・終末期で、通院が不可能な方々を定期的に往診し、急変時に自宅で看取ってくださったそうです。診療所で普通に受診し診察を受けるクリニックとは違います。在宅療養を受けたい方に適したクリニックです。

(14/2/8(土) 15:32)
0
ここで出産しました。

リニューアル後、ここにたくさん口コミがあるおじいちゃん先生は今は理事長になられていて、現在は息子さんが院長をされています。
新しくなってからの口コミがあまりなくて不安でしたが、ここで無事出産を終えました。

検診はたくさん待たれている時も待ち時間が割と少なく、ストレスを感じる事なく妊婦期間を過ごしました。

先生はさっぱり、おっとりされた優しい方です。
心配な事がない限り、あまり余計な事は話さないような雰囲気ですが、こちらから質問した事にはキチンと丁寧に答えてくださるので、自分から色々と不安な事を聞いていました。

体重管理や母乳育児など、厳しくされる事もなかったので、ゆったりとできました。妊娠中は、母親学級やマタニティヨガなどにも参加しましたがとてもよかったです。

出産後、入院してからは、ふだん検診では会わなかった看護師さんたくさんいて、皆さん優しくて親しみやすく、とても親切でよかったです。

ご飯も、和食中心で家庭的な料理で美味しかったです。

(14/2/8(土) 06:16)
0
普通と思います

どこにでもある小さな歯科医院という感じです。治療は普通と思いました。
先生は若い方です。説明の時など喋り方ですぐわかりました。

スタッフさんに治療をする部屋に案内してもらって先生を待っていました。患者さんが治療の部屋で待機しているのにもかかわらず、先生はこれから帰る患者さんを引き止めて世間話を5分くらいしていました。お話の内容からすると医院のご近所にお住まいの患者さんと思います。先生は患者さんにとても気を使って会話を進めていました。私が予約の時間より5分遅れた日でしたし、私が手前ご連絡をしなかったから先生はムカッときて他の患者さんと5分くらい時間潰しをしたのかな?と思いました。けど違うようです。二回目もありましたし。

小さな歯科医院は数が多いと聞きますし、経営は大変と思います。ご近所の患者さんを大事にしてしまうお気持ちはわからないことは無いです。けど離れに住んでいたり、最近の患者さんを放置するのは止めていただきたいものです。

虫歯治療です。銀の被せをしました。一月半後には取れてしまいました。
ホワイトニングと、歯磨きのやり方を学ぶように進めてきました。受け答えをしていませんし、許可した覚えはありませんがスタッフさんがテキパキとそれらをしてくれました。事前に家で歯磨きをした歯を誉めていただけました。わざわざ病院で学ぶ意味は無かったと思いました。

(14/2/8(土) 02:39)
0
出産

初めての出産でお世話になりました。先生も助産師&看護師さんも優しくて、安心して出産することができました。ちなみに、他のスタッフの人たちも親切です。(事務や栄養士の方等)次の出産の時もお願いしたいと思います。

(14/2/7(金) 16:38)
0
妊娠中に

妊娠中の検診で行きました。虫歯があったのですが、治療がスムーズで、無駄に何回も通うことはなかったです。歯の説明も分かりやすかったです。

(14/2/7(金) 16:32)
facebook お問い合わせ